
過去のデータ分析、傾向などと出走馬をすりあわせ、レースの予想・展望を執筆いたします。中央競馬のみならず、地方・海外にも目を向け様々なレース情報を発信してまいります。
【天王山ステークス2025予想】“前が止まらない”展開濃厚か?先行力が鍵を握る一戦今週から開幕する京都競馬の土曜メインには、ダート1200mで行われる4歳以上オープンの「天王山ステークス」が組まれている。 2023年は当レースの開催がなかったため、2020年から2022年、そして昨年2024年の計4回...
【JRA皐月賞2025予想】データが語る“本物”は誰?浮上する勝ち馬候補5選!いよいよ3歳クラシックの第一弾「皐月賞」が開催される。 注目の1番人気だが、過去10年で【2-0-3-5】と勝率は振るわず、信頼度は今ひとつ。近5年では3回馬券には絡んでいるものの、いずれも3着止まりで、勝利は2020年...
【福島牝馬ステークス2025予想】中山牝馬組VS小倉牝馬組、今年の主役は誰だ?今週日曜、福島競馬場のメインレースとして組まれているのは、芝1800mで行われる4歳以上の牝馬限定G3「福島牝馬ステークス」だ。1着馬にはヴィクトリアマイルへの優先出走権が与えられる重要な一戦ということで、本番を見据えた...
【アンタレスステークス予想2025】絶好の狙い目2頭をピックアップ!今週土曜、阪神メインレースに組まれているのは、ダート1800mで行われる4歳以上オープンのG3「アンタレスステークス」。 ヤマニンウルスは、昨年の名古屋大賞典6着以降、小倉大賞典で芝に挑戦したり、ダート1400mのコーラ...
【ラジオ福島賞2025予想】今年も混戦ムード、好走のカギは“軽ハンデ”の“福島巧者”今週土曜の福島メインレースには、ダート1700mで行われる4歳以上2勝クラスのハンデ戦「ラジオ福島賞」が組まれている。今年はフルゲート15頭での開催が予定されており、波乱含みの一戦となりそうだ。 軽ハンデを武器に好走が期...
【天満橋ステークス予想2025】鳴門S組からの好走再現なるか、データで浮上する1頭とは?今週日曜の阪神10レースでは、ダート1400mで行われる4歳以上3勝クラスのハンデ戦「天満橋ステークス」が開催される。 過去4年の傾向を見ると、逃げ馬の勝利例はないものの2着2回と健闘しており、先行馬に限れば4勝・2着1...
【京葉ステークス2025予想】人気馬信頼か?人気薄の一発か?展開予想とデータ傾向から分析今週日曜の中山10レースには、ダート1200mで行われる4歳以上オープンのリステッド競走・京葉ステークスが組まれている。フルゲート16頭に対し18頭が登録しており、前走の千葉ステークスで12番人気ながら2着に好走したメズ...
【JRA金鯱賞2025予想】1番人気の複勝率100%!データが示す穴馬候補とは?日曜の中京メインは古馬G2の「金鯱賞」。大阪杯への優先出走権が与えられる大事な前哨戦だ。今年は10頭立てと少頭数ながら、実力馬が揃い見応えのある一戦になりそうだ。 2017年に3月開催へ移行して以降、過去7年のデータを見...
【JRAスプリングS予想2025】“勝ち馬の条件”に当てはまった注目馬4頭春の訪れとともに迫る「スプリングS」は、皐月賞への重要な一戦。気温も上がり、いよいよ春のG1シーズンが近づいてきた。本番と同距離の弥生賞に注目が集まりがちだが、スプリングSも今後を占う上で重要な一戦であることに変わりはな...
【JRA中山金杯2025予想】激走が期待される穴馬候補は?6歳馬2頭に妙味あり正月競馬の中山メインに組まれているのは芝2000mで行われるハンデG3の「中山金杯」です。 人気の中心は天皇賞・秋で3着に入ったホウオウビスケッツで、今回は短期免許来日中のドイル騎手との初コンビで挑む予定となっていますが...