
過去のデータ分析、傾向などと出走馬をすりあわせ、レースの予想・展望を執筆いたします。中央競馬のみならず、地方・海外にも目を向け様々なレース情報を発信してまいります。
【山科S予想2016】データでは買いでも消しでもあるドリームドルチェをどうとる!?1000万下から1600万下は大きな壁があるといわれます。500万下から1000万下を連勝する馬はけっこう見かけますが、3連勝でオープンまで突き進む馬は少なく、よほどの能力を持っている馬だともいえます。昨年の典型的な例が...
【AJCC予想2016】ヤマニンボワラクテで藤懸騎手の初重賞?!冬の中山の名物重賞の1つ、アメリカジョッキークラブカップ(AJCC)。多くの馬が今季初戦となることもあって、実績通りの結果とはなりにくく、予想が難しいレースでもあり、今年のAJCCも金杯組と条件組以外の実績馬は、全馬年明...
【東海S2016予想】叩き3走目のスターバリオンが左回りで大変身!今週中京競馬場では、JRAのダート重賞唯一のGⅡ東海ステークスが行われます。ダート路線も面白くなっているのにGⅡが1つだけというのは、あまりにも、もっと考えろよ!と突っ込みたくなりますが。。。 そんな貴重(?)なGⅡの東...
【東海S2016予想】インカンテーションに黄色信号?G1で2着の実績もあるインカンテーション。大野騎手から内田騎手にスイッチしてから2戦、まだ連を外していない安定感を誇ります。昨年の平安S以降長いお休みをいただいて、久しぶりの復帰初戦がこのレース。想定では1番人気をロワジ...
【若駒S予想2016】出世レースだったのは昔の話?今年の出走馬をチェック!過去には「あの」ディープインパクトも勝ったレース「若駒ステークス」が今週行われます。コロコロとレース体系、格付けが変わる中、安定の京都芝2000mのオープンで今年も開催されます。過去には先述のディープインパクトをはじめ、...
生産牧場一強時代に思うこと今の競馬界は明らかな「一強ムード」。これに異を唱える競馬ファンはいないはずだ。どのレースの生産者名を見ても、必ずといっていいほど社台系の名前を目にする現状。それを否定するつもりはもちろんない。どの生産者も、とにかくいい馬...
【京成杯2016検証】完勝で重賞初制覇したプロフェット!今年のレースレベルから見る今後の展望1月17日中山競馬場にて行われたGⅢ京成杯(3歳・芝2000m)は、道中5番手でレースを進めた5番人気プロフェット(牡3歳・池江泰寿厩舎・栗東)が最後の直線に入ると、粘りこみを図る先行各馬を一気に交わして抜け出し、共に伸...
【AJCC2016予想】前走も追切も無関係で馬券に絡む馬が見つかる法則とは!?昨年は有馬記念3着から挑んだゴールドシップが掲示板を外したレース。それがAJCCです。1番人気の連対率が20%しかないのに、そこまで馬連のオッズがつかない理由として、2番人気の活躍があります。なんと連対率60%。今年は混...
意外と実績豊富?ノーマークだったこのコンビから買っていれば14万馬券が当たっていた!最近よく言われるのが「外国人から買ってれば当たる」というもの。確かにそうかもしれません。特に昨年ハートレーが勝ったホープフルSは1~3着がすべて外国人騎手でした。とはいえ、落ち着いて考えるとわかるんですが、問題は「当たっ...
【愛知杯2016予想】リメインサイレントが前走18着からの大変身を魅せる!今週から中京競馬が開催されます。その中京で土曜日に行われるのが愛知杯。牝馬限定のハンデ戦、いかにも荒れそうなレースなのですが、2013年のように12番人気、14番人気、13番人気で3連単で400万超えがあると思えば、去年...