
埼玉生まれ東京育ち。テイエムオペラオーあたりから競馬の面白さにハマりだす。基本はデータを元に予想したいと思いつつ気がつけばサインのことを考えてしまう癖がある。
日本勢にとってドバイミーティングの中で最も高い壁に阻まれるUAEダービー日本馬にとって一番壁が厚いドバイのレースとは何か?ワールドカップ?シーマクラシック?ターフ?スプリント?いずれも日本馬なら普通に勝ち負けが可能なレースに昨今はなっています。スプリントは今年は厳しいかもしれませんが、ロード...
藤田菜七子騎手の初勝利の立役者は的場文男!?3月24日、浦和競馬の第3レースでアスキーコード騎乗の藤田菜七子騎手が待望の初勝利を挙げました。最後の直線で沸いた歓声は、とても平日の浦和競馬場とは思えないほどのものでしたが、それだけ競馬ファンが待ち焦がれた瞬間だったわ...
【2016スプリングS有力馬】権利が欲しいアドマイヤモラール3月20日(日)中山競馬場では皐月賞トライアル、第65回スプリングS(GⅡ)が開催されます。新潟2歳Sの勝ち馬ロードクエストを筆頭に、2戦2勝のドレッドノータス、堀厩舎が送り出すディープ産駒マウントロブソンなど素質馬が揃...
【ファルコンS2016】NHKマイルカップへのステップとなるか。シュウジ・ブレイブスマッシュ今週土曜日、中京競馬場で開催のファルコンステークスは3歳馬によるレース。同じく今週、中山では日曜日に皐月賞トライアルのスプリングステークスが開催されますので、こちらに出走する馬はクラシック王道とは少し外れた馬、ということ...
いつまで続く菜七子フィーバー?一過性では終わらないでほしい藤田菜七子騎手のJRA衝撃のデビュー戦はネイチャーポイントでした。逃げの指示が出ていましたが、最初押していくもほかが早くて中々いけず、あっさり切り替えて中段へ。内ラチに接触したりなど、まだ不安定な面を見せながらも直線に入...
【フィリーズレビュー2016】G3より格下?チューリップ賞とは雲泥の差最近ではメイショウマンボがここをステップにオークス馬に上りつめました。昨年の勝ち馬クイーンズリングは秋華賞2着まではたどり着けました。今年の勝ち馬ははたしてどうなるか! 毎年この時期になると、チューリップ賞とフィリーズレ...
【阪神スプリングジャンプ2016】本命アップトゥデイト主戦林が負傷で戦線離脱!ここで奮起だ白浜騎手!昨年、同一年度ジャンプG1連覇の歴史的偉業を達成したアップトゥデイト。いよいよ2016年の初戦を迎えます。関西馬なら自然かと思いますが、阪神スプリングジャンプに登録してきました。 ところが騎手を見ると、主戦でなんとしても...
【3月9日(水)船橋11Rダイオライト記念予想】注目はクリソライトの相手探し3月9日(水)船橋競馬場で、第61回ダイオライト記念(JpnⅡ)が開催されます。ダート2400mという、最近では珍しくなったダートの長丁場で、適性がモノを言う一戦とも言えますが、2008、2009年連覇のフリオーソを最後...
良血だけでは走らない。だから競馬は難しく、おもしろい毎年セレクトセールで高額馬が落札されています。そのほとんどが良血馬です。しかし、良血馬が全て走るのなら、多少は高いお金を払ってでも良血馬を買う人は増えますが、そんなに競馬は甘いものではありません。高額馬は2億・3億します...
【弥生賞】獅子奮迅の両雄による贅沢な再戦は必見かつケン?朝日杯FSでエアスピネル鞍上の武豊騎手が目指す中央G1完全制覇を阻止したリオンディーズ。またも皐月賞前哨戦の弥生賞で激突することになりました。もちろん鞍上はデムーロ、武豊騎手続投。おそらくこのまま本番に向かうコンビではな...