レース情報
一覧
【金蹄S予想2020】アメリカ帰りの明け4歳馬、飛躍の1年となるか?
昨年も日本馬の海外遠征は活発に行われ、リスグラシューやディアドラなどが成果を上げましたが、アメリカのケンタッキーダービー、ベルモントステー...
ダイヤモンドステークス(2020)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
長距離ハンデ重賞の「ダイヤモンドS」が22日、東京競馬場で行われます。平地重賞ではステイヤーズSに次ぐ長距離戦で、当然レース巧者、長距離巧...
京都牝馬ステークス(2020)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
春の女王決定戦であるエリザベス女王杯へ繋がる「京都牝馬S」が22日、京都競馬場で開催されます。2016年に距離が1600mから1400mへ...
小倉大賞典(2020)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
冬の小倉の名物競走「小倉大賞典」が23日に、小倉競馬場で開催されます。ローカル競馬場のハンデG3ということで、例年混戦となりやすく、馬券的...
フェブラリーステークス(2020)の予想オッズと過去データから傾向を分析!
JRAのダートマイルで争われる頂上決戦「フェブラリーステークス」がいよいよ開催されます。1年で最初のG1レースということで、毎年多くの競馬...
【ダイヤモンドS予想2020】伝統の長距離ハンデG3!タガノディアマンテやタイセイトレイルなど出走予定馬を考察
今週は長距離ハンデG3の「ダイヤモンドS」が東京競馬場で開催されます。当然ですがここへ進めてくる馬はスタミナに自慢のある馬や長距離適性の馬...
【京都牝馬S予想2020】ヴィクトリアマイルへ繋がる重要な一戦!シゲルピンクダイヤやサウンドキアラなど出走予定馬を考察
今週はヴィクトリアマイルへ繋がる重要な一戦「京都牝馬S」が京都競馬場で行われます。マイルとスプリントの中間距離の1400mへと変わったこと...
【小倉大賞典2020予想】毎年混戦のハンデG3!ヴェロックスやジナンボーなど出走予定馬を考察
今週はローカルのハンデ重賞の「小倉大賞典」が小倉競馬場で開催。スターホースの参戦は少ないですが、例年混戦模様で予想のし甲斐があるレースです...
【フェブラリーS予想2020】いよいよ今年初のG1!インティやモズアスコットなど出走予定馬を考察
いよいよ今年初G1の「フェブラリーステークス」が開催されます。ダート界の頂上決戦ということで2020年最初のG1馬が決まります。今年は一体...
【京都記念結果2020】クロノジェネシス優勝!
2月16日(日)に京都競馬場で開催された第113回京都記念は、北村友一騎手が騎乗する1番人気のクロノジェネシスが優勝した。勝ちタイムは2:1...