競馬ヘッドラインロゴアイコン

地方競馬」一覧

【川崎記念2022予想】ここはチュウワウィザードの相手探しか?
2022/02/01 19:24
冬の川崎競馬のビッグレース「川崎記念」がいよいよ開催。一周距離1200mの小回りコースで、直線も300mと短く、基本的には前目の馬から狙っていくのがセオリーと言えるコースです。差し馬も内をよほど上手くすくい、突出した上が...
【川崎記念2022予想】年明けダートのビッグレース!チュウワウィザードやカジノフォンテンなど出走予定馬を考察
2022/01/31 19:17
2月2日は川崎競馬場にて年明けダートのビッグレース「第65回川崎記念」が開催。JRA所属6頭と南関東所属7頭の計13頭が出走を予定。今回は中でも人気が集まりそうな有力馬3頭をピックアップしてみました。 チュウワウィザード...
【TCK女王盃2022】テオレーマ、得意舞台で連勝を期す
2022/01/24 12:10
26日(水)は大井競馬場で牝馬限定の地方交流重賞「TCK女王盃」が開催。中心となるのは何と言っても昨年のJBCレディスクラシックを制したテオレーマ(牝5、石坂公一厩舎)でしょう。 レースでは中団待機から4コーナーで先頭集...
【東京大賞典2021予想】オメガパフュームに死角なし?
2021/12/29 12:25
本日は地方競馬の総決算「東京大賞典」が開催。同レース4連覇がかかったオメガパフュームが最大の焦点となりそうで、各メディアや専門誌の前評判を見ても、単勝オッズ1倍台の人気は間違いなさそうな気配だ。史上初の4連覇を達成し、来...
【東京大賞典2021予想】サンライズノヴァ、無欲の追い込みで波乱を呼べるか?
2021/12/29 12:15
ホープフルSも終わり、年内に残されたビッグレースは明日行われる大井競馬場の東京大賞典のみとなりました。 4連覇がかかるオメガパフュームは今回で引退が決まっており、今秋続いた有終の美を飾るという意味ではクロノジェネシスが有...
【東京大賞典2021予想】オメガパフューム、4連覇で有終の美飾れるか?
2021/12/27 16:57
気づけば年の瀬で、JRAのG1開催も中山大障害、有馬記念、ホープフルSを残すのみとなりました。ホープフルSのあと、中央競馬は金杯までお休みとはなりますが、年の瀬といえば競馬ファンとしては東京大賞典が浮かぶのではないでしょ...
【東京大賞典2021予想】本当に今年最後のG1はこのレース!オメガパフュームやウェスタールンドなど出走予定馬を考察
2021/12/26 18:00
中央は28日で締めますが、地方は31日まで開催。正真正銘今年最後のG1を飾るのは、29日に開催される「東京大賞典」となります。今年最後のG1ホースは果たしてどの馬か?今回は出走予定馬の中でも上位人気が予想される有力馬3頭...
【JBCクラシック予想2021】過去20年未勝利の地方勢、カジノフォンテン宿願成就なるか?
2021/11/03 11:00
地方馬VS中央馬の構図で語られることが多いJBC。レディスクラシックは2017年に大井のララベルが勝ち、スプリントでは2019年に浦和のブルドックボス、昨年2020年には大井のサブノジュニアが勝つなど、近年は地方馬の活躍...
【JBCクラシック予想2021】ダート競馬の祭典!オメガパフュームやチュウワウィザードなど出走予定馬を考察
2021/11/01 22:35
全国の競馬場で持ち回り開催となるダート競馬のJBCクラシック。今年は11月3日に、2013年以来2度目となる金沢での開催となります。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので、各馬を...
【東京盃2021予想】コパノキッキング✕C.ルメール、条件好転のここで勝負
2021/10/06 12:39
1着馬にはJBCスプリントへの優先出走権が与えられる一戦「東京盃」がいよいよ開催だ。今年は東京スプリントとクラスターCを制したリュウノユキナ、ドバイゴールデンシャヒーン・2着のレッドルゼル、昨年のJBCスプリント覇者サブ...
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。