【東京ダービー2025予想】大井の“エース”ナイトオブファイア、2000mなら逆転可能地方勢の中で最も注目される存在が、羽田盃で2着に好走したナイトオブファイアだ。スタートからリズム良く先団の後ろにつけ、道中は内目からじわじわと進出。勝負所では勝ち馬ナチュラルライズの直後を通る理想的なコース取りを披露した...
【東京ダービー2025予想】羽田盃圧勝のナチュラルライズに挑む地方勢と中央新星11日(水)に大井競馬場で行われるのは、ダート2000mで争われる3歳ダート二冠目のJpn1「東京ダービー」である。昨年は三浦騎手騎乗のラムジェットが優勝し、今年も中央勢が連覇を果たすのか、あるいは地方勢が意地を見せるの...
【エンプレス杯2025予想】逃げ切り態勢整った!好条件で迎えるアンモシエラフェブラリーSで最下位の16着に大敗したアンモシエラだが、中央G1のマイル戦という適性外の条件、さらには芝スタートという特殊な舞台が大きく影響した。得意の先行策を打てず、自らの形に持ち込めなかったことが敗因であり、本来の...
【エンプレス杯2025予想】王者オーサムリザルト、連覇へ向けて死角なしか?5月14日(水)、川崎競馬場で行われるのは、ダート2100mを舞台とする4歳以上牝馬限定のJpn2「エンプレス杯」だ。昨年から開催時期が5月に移り、古馬牝馬ダート路線における上半期の頂点を決する重要な一戦として位置付けら...
【名古屋グランプリ2025予想】実績馬不在で大混戦!注目馬を徹底分析祝日・5月6日に名古屋競馬場で行われるのが、ダート2100mで実施されるJpn2「名古屋グランプリ」である。1着賞金は4,000万円に設定されており、重賞としての格も高い。 このレースは一昨年まで12月に開催されていたが...
【かしわ記念2025予想】勢いに乗るコスタノヴァの連勝か?シャマルの連覇達成か?5日に船橋競馬場で開催されるのが、ダート1600mで行われるJpn1「かしわ記念」である。1着賞金は8,000万円と高額に設定されており、1996年から中央馬との交流レースとして実施されている。これまでの勝ち馬には、エス...
【兵庫チャンピオンシップ2025予想】中央勢vs地元エース、カギは“持ち時計”と“地元適性”ゴールデンウィークの地方交流重賞の目玉として、羽田盃に続いて注目を集めるのがJpn1「かしわ記念」である。その直前、5月1日(木)には園田競馬場で、ダート1400mの3歳限定Jpn2「兵庫チャンピオンシップ」が行われる。...
【羽田盃2025予想】3歳ダート三冠競走の初戦!ナチュラルライズやジャナドリアなど出走予定馬を考察29日の大井競馬では、長らく南関東三冠レースの第1冠として行われてきた、ダート1800mのJpn1「羽田盃」が開催。昨年から中央馬の参戦が可能となり、1着賞金5000万円という高額賞金が設定されている。 昨年はアマンテビ...
【東京スプリント2025予想】経験で勝る地方巧者サンライズホーク、大井1200mで巻き返しへ今週16日(水)に大井競馬場で行われるのは、ダート1200mのJpn3競走「東京スプリント」。ワンターンのスピード勝負が特徴のこのレースは、大井ダート1200mへの適性が勝敗を分けやすく、歴代の勝ち馬にはラブミーチャン、...
【東京スプリント2025予想】スプリント界の主役ガビーズシスター、海外帰りでも問題なし?4月16日、大井競馬場で交流重賞「東京スプリント」が開催される。注目の主役は、前走のリヤドダートスプリントで3着に好走したガビーズシスターだ。 その前走では、内寄りの3番ゲートからまずまずのスタートを切ったものの、最内の...