ドレッドノータス快勝!伝説の新馬戦を受け継げるか?毎年恒例の京都芝1800mで行われる新馬戦。過去には伝説の新馬戦として後に有名になったブエナビスタ、アンライバルドなどが出走したレースとして知られます。その伝説の新馬戦の当時の上位5頭を振り返って見ましょう。 1着アンラ...
【注目新馬】ベルーフ半妹ルフォールがデビュー2015年11月1日(日)東京競馬場第4R新馬戦にてルフォール(牝2・父キングカメハメハ・母レクレドール)が出走することが明らかとなりました。半兄には今年の京成杯勝ち馬で先日の菊花賞にも出走したベルーフがいる良血馬です。...
兄弟で産駒G1制覇達成!末っ子あわせて目指すは三兄弟制覇だ!先日の菊花賞ではキタサンブラックが優勝を果たし、馬主である北島三郎さんの元へ念願のG1優勝を届けてもらいました。また、一方では父ブラックタイドにとっても、産駒G1初勝利となりました。 偉大すぎる弟ディープインパクトがあま...
【注目新馬】黄金配合アタンドリールがデビュー!今週土曜日(10/24)東京第4R新馬戦にてアタンドリールがデビューします。アタンドリールの血統は父ステイゴールド、母タイムフェアレディ、母父メジロマックイーンの表題にあるとおりの黄金配合。現役ではゴールドシップ、引退馬...
【マイルCS】群雄割拠のマイル、打倒モーリスに名乗りを上げるかクラリティスカイロードカナロア引退後の日本のスプリント・マイル路線は混沌としてきました。G1だけではなく、トライアルレースでさえコロコロ勝ち馬が変わる結果が2015年は続いています。牝馬のストレイトガールがヴィクトリアマイル、スプリンタ...
ゴールドシップ引退戦の有馬記念では未定の鞍上には誰が乗る?ゴールドシップが宝塚記念で見せた衝撃から早くも季節は秋です。年内引退が決まっていて来年からは種牡馬としてデビュー予定。引退レースが有馬記念かつ葦毛と言われると、オールドファンでなくとも頭に浮かんでしまうのがオグリキャップ...
母父サンデーサイレンスが穴馬に?サンデーサイレンス系が飽和しないように悪戦苦闘しているような印象を受ける現在の競馬界。いまやサンデーサイレンスの孫がスタッドインする時代になりました。古くから競馬をやられている方からしても、ノーザンテースト以上の衝撃を受...
【注目新馬】カレンブラックヒル全弟モーゼス今週デビュー!2015年10月17日(土)東京競馬場第4R2歳新馬戦にてカレンブラックヒルの全弟モーゼスがデビューします。改めて血統などおさらいしますと、父ダイワメジャー、母チャールストンハーバー、そして兄のカレンブラックヒル現在6歳...
種牡馬トーセンファントム今後の可能性に期待昨年まで開催されていたいちょうステークスから名前を変えたサウジアラビアロイヤルカップ。初代勝ち馬はトーセンの冠でおなじみの島川オーナー所有のブレイブスマッシュになりました。今年の2歳馬からトーセンの冠を外しています。 ブ...
サウジアラビアRCを制したブレイブスマッシュの華麗な経歴先日開催されたサウジアラビアロイヤルカップにて優勝したブレイブスマッシュが、恥ずかしながらそこまで注目はしていなかったのですが、優勝してみて改めて遍歴を調べてみたところ、これが実に素晴らしいもので、勝つべくして勝った馬で...