いよいよ今週末は2025年最初のG1「フェブラリーS」が開催されます。ダート界の頂上決戦ということで2025年最初のG1馬が決まります。今年もこのレースを目標にダート界の実力馬たちが顔をそろえました。その一戦の傾向を、過去10年間のデータをもとに探っていきたいと思います。
■「1番人気」は複勝率80%
人気は「1番人気」が最多の5勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。連対率は70%、複勝率は80%と好走率は高く、軸には最適なデータとなっております。下位人気を見ますと「10番人気以下」は1~3着が1回ずつで大穴の頻度はそこまでですが、「6~9番人気」は3着が4回と多く、このあたりの人気薄が3着に絡んでくる傾向にあります。勝ち馬はそこまで荒れませんが、3連系の馬券を狙うなら中穴クラスの人気薄はおさえておきたいところです。
人気データ人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1番人気 | 5 | 2 | 1 | 2 |
2番人気 | 3 | 1 | 0 | 6 |
3番人気 | 0 | 1 | 2 | 7 |
4番人気 | 1 | 0 | 2 | 7 |
5番人気 | 0 | 4 | 0 | 6 |
6~9番人気 | 0 | 1 | 4 | 35 |
10番人気以下~ | 1 | 1 | 1 | 65 |
オッズデータオッズ | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
2.0~2.9倍 | 4 | 2 | 0 | 0 |
3.0~3.9倍 | 1 | 1 | 0 | 6 |
4.0~4.9倍 | 0 | 0 | 1 | 1 |
5.0~6.9倍 | 3 | 0 | 2 | 6 |
7.0~9.9倍 | 0 | 3 | 1 | 12 |
10.0~14.9倍 | 1 | 2 | 1 | 6 |
15.0~19.9倍 | 0 | 0 | 2 | 11 |
20.0~29.9倍 | 0 | 1 | 1 | 14 |
30.0~49.9倍 | 1 | 0 | 2 | 24 |
50.0~99.9倍 | 0 | 0 | 0 | 20 |
100.0倍以上 | 0 | 1 | 0 | 28 |
馬単/3連単データ年 | 馬単 | 3連単 |
---|
2015 | 2,100 円 | 12,370 円 |
2016 | 1,510 円 | 16,010 円 |
2017 | 2,520 円 | 9,240 円 |
2018 | 3,530 円 | 41,560 円 |
2019 | 750 円 | 6,620 円 |
2020 | 46,980 円 | 464,920 円 |
2021 | 9,300 円 | 101,710 円 |
2022 | 4,690 円 | 76,940 円 |
2023 | 1,420 円 | 7,700 円 |
2024 | 62,030 円 | 1,530,500 円 |
予想オッズ
下記の予想オッズは登録馬の独自予想オッズになります。正式オッズは馬券発売後に随時公開されますので、必ず主催者発表のものと照合しご確認ください。
予想オッズ人気 | 馬名 | 予想オッズ |
---|
1 | コスタノヴァ | 3.2 |
2 | エンペラーワケア | 4.1 |
3 | ミッキーファイト | 5.4 |
4 | ペプチドナイル | 9.8 |
5 | ヤマニンウルス | 16.1 |
6 | サンライズジパング | 19.3 |
7 | ドゥラエレーデ | 21.3 |
8 | サンデーファンデー | 24.4 |
9 | ガイアフォース | 28.8 |
10 | メイショウハリオ | 36.7 |
11 | アーテルアストレア | 39.9 |
12 | ウィリアムバローズ | 44.6 |
13 | サンライズフレイム | 47.9 |
14 | ペイシャエス | 57.3 |
15 | タガノビューティー | 69.6 |
16 | サンライズホーク | 77.5 |
17 | セラフィックコール | 87.1 |
18 | アンモシエラ | 112.7 |
19 | キャリックアリード | 176.7 |
20 | ミトノオー | 211.9 |
21 | デルマソトガケ | 253.7 |
22 | サントノーレ | 304.3 |
23 | ヘリオス | 312.9 |
■枠は「最内」が不振&勝ち馬は「先行」から出やすい傾向
コースは東京のダート1600mを使用。枠は「2枠」が最多の3勝を挙げており、連対数は「4枠」、3着内の回数は「4枠」と「5枠」が最多となっています。極端な傾向は見られませんが、「1枠」は3着内が0回となっており、最内枠は明確に不振です。
脚質は「先行」が最多の6勝を挙げており、勝ち馬は先行馬から出やすい傾向となっています。ただ、連対数と3着内は「差し」が最多となっており、「追い込み」も3着4回などどの脚質も好走しています。勝ち馬は「先行」から出やすいということ以外は、フラットに近い目線で予想してもよさそうです。
枠番データ枠番 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1枠 | 0 | 0 | 0 | 19 |
2枠 | 3 | 0 | 2 | 14 |
3枠 | 1 | 1 | 2 | 16 |
4枠 | 2 | 2 | 2 | 14 |
5枠 | 1 | 2 | 3 | 14 |
6枠 | 2 | 0 | 1 | 17 |
7枠 | 1 | 2 | 0 | 17 |
8枠 | 0 | 3 | 0 | 17 |
脚質データ脚質 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
逃げ | 1 | 1 | 0 | 8 |
先行 | 6 | 1 | 2 | 32 |
差し | 2 | 6 | 4 | 41 |
追い込み | 1 | 2 | 4 | 47 |
■馬体重の増減は「-9~-4kg」が好成績
馬体重の増減は、最多の4勝を挙げている「-9~-4kg」に注目です。
馬体重増減データ馬体重増減 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
-19~-10kg | 0 | 1 | 0 | 7 |
-9~-4kg | 4 | 5 | 1 | 28 |
-3~+3kg | 3 | 2 | 4 | 60 |
+4~+9kg | 2 | 1 | 4 | 30 |
+10~+19kg | 1 | 1 | 1 | 2 |
不明・初出走・未更新 | 0 | 0 | 0 | 1 |
今回減 | 5 | 6 | 2 | 60 |
同体重 | 2 | 1 | 0 | 24 |
今回増 | 3 | 3 | 8 | 44 |
■「5歳」に注目
年齢は、最多の4勝を挙げ、連対数と3着内も最多の「5歳」に注目です。
性別は3着内に入った30頭中29頭が「牡馬」または「せん馬」となっており、牡馬・せん馬が中心となります。所属は「栗東」が6勝を挙げており、関西馬がやや優勢です。
馬齢データ馬齢 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
4歳 | 3 | 1 | 1 | 20 |
5歳 | 4 | 4 | 5 | 28 |
6歳 | 3 | 1 | 2 | 27 |
7歳 | 0 | 3 | 0 | 29 |
8歳以上 | 0 | 1 | 2 | 24 |
性別データ性別 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
牡馬 | 9 | 10 | 9 | 103 |
牝馬 | 0 | 0 | 1 | 14 |
セン馬 | 1 | 0 | 0 | 11 |
所属データ所属 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
美浦 | 4 | 1 | 0 | 23 |
栗東 | 6 | 9 | 10 | 92 |
地方 | 0 | 0 | 0 | 12 |
外国 | 0 | 0 | 0 | 1 |
- 該当馬 5歳馬
- エンペラーワケア
- コスタノヴァ
- サンデーファンデー
- サンライズフレイム
- セラフィックコール
- デルマソトガケ
- ドゥラエレーデ
- ミトノオー
- ヤマニンウルス
■前走レースが「根岸S」だった馬に注目
前走レースは最多の4勝を挙げ、連対数と3着内の回数も最多の「根岸S」が、参考レースとしての重要度が高そうです。
前走着順は「1着」が最多の6勝を挙げており、連対数と3着内の回数も最多です。勝ち馬は前走勝っている馬から狙うのが良さそうです。
前走レースデータ前走レース | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
根岸ステークス | 4 | 2 | 3 | 43 |
チャンピオンズカップ | 3 | 3 | 2 | 9 |
東海テレビ杯東海ステークス | 3 | 1 | 1 | 15 |
東京大賞典(中央交流) | 0 | 1 | 2 | 16 |
川崎記念(中央交流) | 0 | 1 | 0 | 13 |
JBCスプリント(中央交流) | 0 | 1 | 0 | 3 |
チャレンジカップ | 0 | 1 | 0 | 0 |
武蔵野ステークス | 0 | 0 | 1 | 1 |
兵庫ゴールドT(中央交流) | 0 | 0 | 1 | 0 |
TCK女王盃(中央交流) | 0 | 0 | 0 | 5 |
前走クラスデータ前走クラス | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
G1 | 3 | 3 | 2 | 11 |
G2 | 3 | 1 | 1 | 16 |
G3 | 4 | 3 | 4 | 47 |
リステッド/オープン | 0 | 0 | 0 | 7 |
3勝クラス | 0 | 0 | 0 | 1 |
海外 | 0 | 0 | 0 | 2 |
地方 | 0 | 3 | 3 | 44 |
前走着順データ前走着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
1着 | 6 | 2 | 2 | 24 |
2着 | 0 | 3 | 2 | 13 |
3着 | 0 | 1 | 1 | 14 |
4着 | 0 | 1 | 0 | 12 |
5着 | 0 | 0 | 2 | 12 |
6~9着 | 2 | 3 | 1 | 29 |
10着以下~ | 2 | 0 | 2 | 24 |
■騎手は「M.デムーロ」に注目
騎手は、「C.ルメール」「武豊」「M.デムーロ」の3名が2勝ずつを挙げていますが、今年はルメール騎手と武豊騎手の騎乗予定がありませんので、デムーロ騎手に注目です。
騎手データ騎手 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着以下 |
---|
C.ルメール | 2 | 2 | 0 | 5 |
武豊 | 2 | 0 | 1 | 7 |
M.デムーロ | 2 | 0 | 0 | 5 |
内田博幸 | 1 | 1 | 0 | 5 |
福永祐一 | 1 | 0 | 1 | 5 |
藤岡佑介 | 1 | 0 | 0 | 2 |
坂井瑠星 | 1 | 0 | 0 | 0 |
長岡禎仁 | 0 | 2 | 0 | 0 |
戸崎圭太 | 0 | 1 | 1 | 5 |
岩田康誠 | 0 | 1 | 0 | 3 |