競馬ヘッドラインロゴアイコン

タンタアレグリア」一覧

タンタアレグリア予後不良。調教中の事故で悲運の死
2019/07/04 11:23

2017年のアメリカJCCの勝ち馬のタンタアレグリア(牡7、 国枝栄厩舎)が、3日の調教中に左後肢の骨折を発症し、その後予後不良と診断され安楽死となったことが明らかになった。同馬のオーナーであるG1レーシングが公式ホーム...

【アメリカJCC予想2018】上位に中山巧者がズラリ!有力馬3頭を考察
2018/01/14 16:00

21日(日)は中山競馬場で「アメリカJCC」が開催されます。古馬中距離戦線を展望する重要な一戦で、暮れの有馬記念からここへ駒を進めてくる馬や、春のG1戦線へ向けてここから始動する馬も多く、例年レベルの高い一戦が繰り広げら...

タンタアレグリア体調整わず、ジャパンカップを回避
2017/11/16 15:52

8ヶ月ぶりの休み明けとなった前走のオールカマーで3着に入着したタンタアレグリア(牡5、美浦・国枝栄厩舎)は、次走のジャパンカップへ向けて調整が進められていたが、体調が整わず同競走を回避することが明らかになった。 所属クラ...

【オールカマー2017】タンタアレグリア、不安は状態面のみ
2017/09/23 12:00

サラブレッド・アラブ、地方・外国、競走馬の品種や所属を問わず条件さえ満たしていれば誰でもウェルカムな寛容なレース「オールカマー」。出走馬に広く門戸を開けた競走として有名なレースですが、現在はアラブ種はこのレースを含めて中...

【オールカマー2017】大混戦のオールカマー!各馬一長一短で波乱必須か?!
2017/09/19 15:26

出走メンバーのレベルは低くはないが、各馬とも条件が付く馬が多い今年のオールカマー。例えば、1月AJCCを勝利したタンタアレグリア。AJCCを勝った後は、休養に入り、今回が休み明けの一戦。中山の当該コースで重賞勝ちのある実...

【オールカマー2017】レース展望、有力馬「5頭」の見解
2017/09/18 18:00

9月24日(日)は中山競馬場2200mで「オールカマー」が開催されます。昨年は2015年の有馬記念の勝ち馬ゴールドアクターが優勝し、一昨年の優勝馬ショウナンパンドラは、その2ヶ月後にジャパンカップを制覇。2着のヌーヴォレ...

【AJCC2017結果】タンタアレグリアが差し切り悲願の重賞初V!
2017/01/22 16:54

22日、中山競馬場・芝2200mで行われた「第58回アメリカジョッキークラブカップ(G2)」は、蛯名騎手騎乗の単勝7番人気のタンタアレグリア(牡5、美穂・国枝栄厩舎)が優勝した。 先頭集団の最後方、中断の位置から競馬を進...

【天皇賞春2016予想】長距離戦で「買える騎手」と「買えない騎手」は?
2016/04/30 10:00

来る5月1日は春の長距離王者決定戦、第153回天皇賞春が開催されます。同競走が行われる京都芝3200mのコースは、基本的には平坦ですが高低差4.3mの坂を2回も越え、コーナーを6つもこなさないといけないタフなコースです。...

【阪神大賞典2016回顧】シュヴァルグラン天皇賞(春)に王手だ!
2016/03/22 18:32

天皇賞・春(G1)に向けての前哨戦・阪神大賞典(G2)が日曜日の阪神競馬場で開催された。勝ち時計は3:05.8も、去年のゴールドシップが阪神大賞典3連覇を達成した時のタイムが3:05.9と比べれば、阪神の3000メートル...

2016年ダイヤモンドステークス(G3)出走馬情報
2016/02/19 15:52

今年のダイヤモンドステークス(G3)は、フェイムゲームの3連覇なるかに注目が集まっている。その他、菊花賞(G1)4着の実績があるタンタアレグリアや、長距離で結果を残しているカムフィーなども人気を集めそうだ。それでは、今年...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。