【フラワーC予想2019】桜への最終便!エールヴォアやコントラチェックなど、出走予定馬を考察16日(土)の中山メインは「フラワーC」。桜花賞への優先出走権こそないものの、賞金加算により出走をほぼ決めることが出来るという意味では最終便とも言って良い重要な一戦だ。戦績的には桜花賞の好走には繋がりにくい一戦ではあるが...
フラワーカップ(2018)の予想オッズと過去データから傾向を分析!今週末は3歳牝馬限定の「フラワーC」が中山競馬場で開催。桜花賞トライアルは全て終了しましたが、ここで賞金を加算して桜花賞やオークスといったビッグレースへの挑戦を目指す馬も多数参戦。昨年は1.3倍に推されたファンディーナが...
【フラワーC2017結果】ファンディーナ5馬身差の快勝!20日(日)に中山競馬場で開催された第31回フラワーカップは岩田康誠騎手が騎乗する1番人気のファンディーナが優勝した。勝ちタイムは1:48.7秒。 武豊騎手が騎乗するドロウアカードがハナを切って逃げると、ファンディーナは...
【フラワーC予想2017】ディープインパクト包囲網突破なるか?デビュー戦からとりあげてきているファンディーナがようやく重賞の舞台に立ちます。ここまでひたすら1800mを使い続けての今回のフラワーカップ参戦。川田騎手も乗りたかったでしょうが、やはり同じくほれ込んでいる男・岩田騎手に手...
【フラワーC予想2017】衝撃の走りを再びファンディーナ!!新馬戦では逃げを放ち後続馬に影も踏ませぬ圧巻の逃走劇。2着馬につけた着差はなんと9馬身。モンスターホースだ。前走のつばき賞では番手で折り合い脚元がパンパンの良馬場でないにも関わらず、上り3ハロンは脅威の33.0秒。あの馬...
【フラワーC予想2017】ファンディーナの強さはホンモノなのか?花粉が飛散する時期の真っ只中ですが、そんな花粉の時期にピッタリの名前が付いたレースが来週開催されます。その名も「フラワーカップ」。20日(祝・月)に中山競馬場にて開催されるG3レースで、桜花賞やオークスへと続く牝馬クラシ...
【フラワーカップ2016回顧】中山適性からオークスに繋がる馬が見えたレース変則の3日間開催の最終日の中山では3歳牝馬による中距離重賞・フラワーカップ(G3) が行われた。フラワーカップの勝ちタイムは1:49.3。序盤のラップが前半800メートル・49.3、1000メートル・61.5の中で出した...
【フラワーC有力馬2016】適正十分、経験豊富なゲッカコウ今週の中央競馬は3日間の変則開催。月曜日の中山では3歳牝馬の中距離重賞・フラワーカップ(G3)が開催される。 桜花賞(G1)に向けての正式なトライアルレースではないが、ここで賞金を加算して、桜花賞に滑り込みたい馬もいるだ...
かわいいだけで馬券は買えない【シャララ/藤田菜七子】フルゲート以上の登録が殺到している人気重賞?それが今週末中山競馬場で行われるフラワーカップ。芝1800mは安定して変わっていません。格付けがチューリップ賞と同じ、というのが解せないくらいメンバーの格は落ちて見えますが、過...