新種牡馬ワンアンドオンリー産駒が高知競馬で初勝利!18日の高知1Rで行われた2歳新馬(ダ800m)で、永森大智騎手が騎乗する2番人気のフィールマイラヴ(牝2、高知・目迫大輔厩舎)が4馬身差を付けて快勝した。 フィールマイラヴは父ワンアンドオンリー、母セイユウスマイル、母...
ダービー馬のワンアンドオンリー引退、種牡馬へ2014年のダービー馬のワンアンドオンリー(牡6、栗東・橋口慎介厩舎)が現役を引退することが明らかになった。 同馬は2013年のラジオNIKKEI杯を制し重賞初制覇を果たすと、続く弥生賞で2着に入着しクラシック候補として...
中京記念(2017)の予想!ワンアンドオンリーに復活を期待していいのか?中京競馬もいよいよ今週末で終了となります。今夏の中京最後の重賞を飾るのは、中京競馬場で行われる重賞の中で最も古い歴史を持っている「中京記念」です。伝統的なレースである一方、かなり荒れる傾向が強いレースでもあります。 「中...
【中京記念2017予想】あえて調子より格を狙いたいワンアンドオンリー夏は格より調子、夏は牝馬。夏にかけた競馬の格言はありますが、ここに全く当てはまらないながら、あえて狙いたいのが今週の中京記念に出走予定のワンアンドオンリーです。牡馬であり、格で言えばダービー馬なので世代の最上級。本来なら...
【目黒記念2017予想】ラニにワンアンドオンリー、今年は濃い面子の目黒記念28日(日)は東京競馬場で2つの重賞が開催。10Rでダービー、最終12Rで目黒記念が開催される。「ダービーを落としたファンはどうぞこちらの目黒記念で巻き返しを図ってください」と言わんばかりに組まれたこのプログラム。なるべ...
【天皇賞(春)2017予想】2強決着にはなりそうにない?紐に入れたい穴馬は日本で最も格式高いレースと言えば何になるだろうか?ホースマンの夢ダービーか、競馬の祭典・有馬記念か、日本初の国際GⅠジャパンカップか。人により回答は異なるかもしれないが、ここ日本でこの名を冠する以上は、私はやはり天皇賞こ...
【阪神大賞典2017予想】ワンアンドオンリーここなら3連休にかけて桜の開花をうながすような暖かさが続いておりますね。各地でクラシックのトライアルも開催され始め、いよいよ春のG1シーズンが楽しみになってきました。今週末の競馬は阪神の日曜メインで「阪神大賞典」が開催。クラシッ...
【アルゼンチン共和国杯2016予想】ワンアンドオンリーが復活Vでジャパンカップに!古馬中長距離GⅠ路線を占うのに重要なアルゼンチン共和国杯。今年もジャパンカップ、有馬記念への出走権争いと言ってもいいぐらい好メンバーが揃いました。ハンデ戦と言うこともあり、シュヴァルグラン、ワンアンドオンリー、フェイムゲ...
【アルゼンチン共和国杯2016予想】機は熟した、ワンアンドオンリーは今が買い時年末の大舞台に繋がるハンデキャップの重賞、アルゼンチン共和国杯(G2)が今週末東京で開催。昨年同競走を制したゴールドアクターは次走の有馬記念を制して見事にG1ウィナーの座に上り詰めた。注目度の高い一戦であることは言わずも...
【宝塚記念2016出走馬】復活請負人?田辺に期待の掛かるワンアンドオンリー3歳のレースでいい結果を出しても、その後の結果が今ひとつ伴わない馬が結構いることは事実です。早熟タイプの馬だと、意外と結果が早く出る代わりに、4歳以降になるとぱったり勝てなくなり、厳しい評価を受けることもあります。ワンア...