【京都牝馬S予想2017】レッドアヴァンセこの距離歓迎だがマイル戦だった京都牝馬Sは昨年から1400mに距離が変更となりました。この1ハロンの距離短縮が意外に大きいのです。たかが1ハロン、されど1ハロン。例えば短距離絶対王者と言われたロードカナロアは安田記念も斜行などをしながら...
【京都牝馬S2017予想】競馬界の”オールラウンダー”レッツゴードンキ!今週の日曜京都メインは第52回京都牝馬ステークス(G3、京都・芝1400m)が開催。2015年までは開催時期が1月だったが、昨年から開催時期が4週繰り下げられ2月開催となり、距離も200m短縮された。 まだまだ傾向を見る...
【京都牝馬S2016回顧】休み明け難なく克服のクイーンズリング。能力の高さが光る2/20(土)京都で開催された京都牝馬S(G3)。勝ったクイーンズリングはエリザベス女王杯(G1)8着以来の競馬で休み明けを難なく克服した。 昨年の秋華賞(G1)2着馬で、牝馬限定戦であれば力関係は上位である。前走は、直...
京都牝馬ステークス(G3)有力馬情報・ウリウリ今年から距離が1400メートルに短縮された京都牝馬ステークス(G3)。その中で人気を集めそうなのが6歳のウリウリである。現時点での成績は24戦6勝2着4回。昨年の秋は、セントウルステークス(G2)2着、スプリンターズステ...
【京都牝馬S2016予想】別定戦なのにまるでハンデ戦?ウキヨノカゼが買いドキ牝馬のハンデはプラス2kgで考える、と以前聞いたことがあります。そうしてみると今回は別定にもかかわらず57キロを背負うウリウリは牡馬換算だと59キロです。これはきつい。前走の京都金杯を勝っているウインプリメーラが55キロ...
【京都牝馬S予想】レッドオーヴァルのラストラン、重賞タイトルを花嫁道具に今週末、京都の土曜メーンは「京都牝馬ステークス」だ。芝のマイルだった同競走は今年から200m短縮され1400mに変更。開催時期も4週繰り下げられ、1月下旬から2月の中旬になったので過去のデータから傾向を確認される方は注意...