年度代表馬はドウデュース!中央競馬の年間表彰制度「2024年度JRA賞」が発表中央競馬の年間表彰制度である「JRA賞」の2024年度の結果が7日に発表された。年度代表馬には、天皇賞・秋、ジャパンCのG1を2勝したドウデュース(牡5、友道康夫厩舎)が投票総数256票のうち236票を獲得し選ばれ、最優...
【JRA賞】年度代表馬はイクイノックス、2年連続で受賞!親子で2年連続は史上初JRAは9日、「2023年度JRA賞」の受賞馬選考委員会を実施。年度代表馬は有効投票総数295票のうち293票を集め、圧倒的な支持を得たイクイノックスが2年連続で選ばれた。 イクイノックスの父キタサンブラックは2016年...
【JRA賞】年度代表馬はイクイノックス、2年連続で3歳馬が選出JRAは10日、2022年度のJRA賞を発表した。同日、「2022年度JRA賞」受賞馬選考委員会が開催され、記者投票の結果に基づき、年度代表馬・競走馬各部門の受賞馬が決定した。 年度代表馬には、天皇賞(秋)、有馬記念のG...
NARグランプリ年度代表馬はミューチャリー!NAR地方競馬協会は17日、「NARグランプリ2021」の表彰馬と表彰者を発表した。年度代表馬には、地方馬として初めてJBCクラシックを制した4歳以上最優秀牡馬のミューチャリー(牡6、矢野義幸厩舎)が選ばれた。 最優秀勝...
JRAラヴズオンリーユーとマルシュロレーヌ、米年度表彰“エクリプス賞”の最終候補に現地時間の15日、米競馬の年度代表表彰である2021年のエクリプス賞の最終候補が同賞のホームページで発表され、BCディスタフを制した日本馬のマルシュロレーヌが最優秀ダート古牝馬に、BCフィリー&メアターフを制した...
2021年度JRA賞決定!年度代表馬はエフフォーリアJRAは11日、2021年度のJRA賞を発表した。同日、「2021年度JRA賞」受賞馬選考委員会が開催され、記者投票の結果に基づき、年度代表馬・競走馬各部門の受賞馬が決定した。 年度代表馬には、皐月賞、天皇賞(秋)、有馬...
2017年度のNARグランプリ発表、地方年度代表馬はヒガシウィルウィン!15日、NAR地方競馬全国協会より「NARグランプリ2017」の表彰馬・表彰者が発表された。今年の地方競馬の年度代表馬に輝いたのはヒガシウィルウィン(牡4、船橋・佐藤賢二厩舎)。 ヒガシウィルウィンは今年の6月に大井競馬...
2017年度のJRA賞が発表、キタサンブラックが2年連続で年度代表馬受賞!JRAは9日、東京都港区のJRA本部で「2017年度JRA賞」の受賞馬選考委員会を開催し、記者投票の結果に基づき年度代表馬、競走馬各部門の受賞馬を決定した。 2017年の年度代表馬・最優秀4歳以上牡馬は、投票者290名で...
欧州の年度代表馬にエネイブル、まさに記録尽くしの3歳牝馬現地時間の14日、ヨーロッパにおける競馬の年度代表表彰である「カルティエ賞」が開催された。同表彰はフランスのジュエリー・高級時計ブランドである「カルティエ」をスポンサーとしてエクリプス賞に倣う形で創設された表彰で、各賞の...
4歳年度代表馬にとって受難の5歳シーズン今シーズンのキタサンブラックは過去の年度代表馬との争いでもあった。過去20年、4歳で年度代表馬となり、5歳シーズンも現役を続けた馬はエアグルーヴ・テイエムオペラオー・ゼンノロブロイ・ウオッカ・ブエナビスタ・モーリスの6頭...