競馬ヘッドラインロゴアイコン
橋詰 博之

橋詰 博之

府中市在住の競馬好きのおじさんです。競馬歴は今年で10年目になります。 2015年に東京競馬場の近くへ引っ越してきましたが、最近行けておりません。毎週の重賞レースはもちろん、地方もたまに買います。平場もたま~に買います。まだまだ勉強中の身ですので、競馬ファンの皆様と交流することで柔軟に知見を広めていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

» 橋詰 博之の記事をもっと見る

Twitter

Facebook

橋詰 博之」一覧

ゴールドアクター差し切りV!次はジャパンカップか?
2015/11/09 12:11

11月8日(日)、東京競馬場で「第53回アルゼンチン共和国杯」(G2)が行われ、吉田隼人騎手が手綱を握る1番人気のゴールドアクターが差し切り3連勝を達成した。 レース当日の天候は雨、馬場は重馬場の発表。レースはスズカデヴ...

スピルバーグ、天皇賞秋を最期に引退していたことが判明
2015/11/05 11:41

藤沢和雄厩舎に所属するスピルバーグ(牡6)が、今月1日に開催された天皇賞・秋(10着)を最期に引退し、種牡馬入りすることを調教師の藤沢師が明らかにした。 スピルバーグと言えば昨年2014年の天皇賞・秋の覇者で、最期の直線...

【競馬】なぜメルボルンカップには毎年30万人以上もの来場者が集まるのか?
2015/11/04 17:47

現地時間の11月3日、オーストラリアのフレミントン競馬場では「第155回メルボルンC」(G1、芝3200m)が行われた。今年は2頭の日本馬(フェイムゲーム、ホッコーブレーヴ)が出走したが、結果はフェイムゲームが13着、ホ...

【JBCクラシック2015】コパノリッキー危なげない逃げ切りV!
2015/11/04 15:16

11月3日(火)に大井競馬場で行われた「第15回JBCクラシック」(Jpn1、ダート2000m)は3番人気で昨年の同レース覇者であるコパノリッキー(牡5)が堂々の逃げ切りで連覇を達成した。 レースは大外枠から勢い良くダッ...

【JBCレディスクラシック2015】ホワイトフーガ、古馬トップに5馬身差の圧勝V!
2015/11/04 14:34

11月3日に大井競馬場で行われた「第5回JBCレディスクラシック」(Jpn1、ダート1800m)は4番人気のホワイトフーガ(牝3)が直線で内から突き抜けて優勝した。 レースは好スタートを決めたブルーチッパーが逃げる展開で...

【JBCスプリント2015】コーリンベリー逃げ切りV!史上初の牝馬優勝!
2015/11/04 13:31

11月3日(火)に大井競馬場で行われた「第15回JBCスプリント」(Jpn1、ダート1200m)を制したのは3番人気でメンバーの中で唯一の牝馬であるコーリンベリー(牝4)だった。鞍上の松山弘平騎手と共に初のJpn1制覇を...

【エリザベス女王杯予想】ヌーヴォレコルトの2つの不安要素とは?
2015/11/02 22:36

2015年11月16日、京都の淀で女王が決まる。毎年トップクラスの牝馬が激突する「エリザベス女王杯」が京都2200mで開催される。出走馬の中で今年注目を集めているのは4歳牝馬の「ヌーヴォレコルト」だ。去年は世代最強牝馬と...

【アルゼンチン共和国杯2015】ゴールドアクター"出世"つかむチャンス
2015/11/02 19:55

2015年11月8日(日)は東京競馬場で「第53回アルゼンチン共和国杯」が行われる。かつてこのレースを勝った馬にはトレイルブレイザーやトーセンジョーダンといった後に大舞台で活躍していった馬達や、産駒としても活躍が目覚まし...

福永騎手落馬、年内復帰は厳しいか?ローブティサージュの精神的ダメージ懸念
2015/11/02 15:48

10月31日に京都競馬・芝1400mで開催されたスワンステークス(G2)で、ローブティサージュに騎乗していた福永祐一騎手(38)が落馬し、負傷した。 福永騎手が落馬したのは最期の直線で、中団を追走していたローブティサージ...

【天皇賞秋2015】1番人気のラブリーデイ快勝。次走はジャパンカップを予定!
2015/11/02 11:35

第152回天皇賞・秋を制したのは単勝1番人気のラブリーデイ(浜中俊)だった。ラブリーデイは好位4番手から最期の直線で早めに抜け出し先頭に立つと、そのまま力強く末脚を伸ばして快勝。4連勝でG1を2勝目という偉業を達成した。...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。