【香港ヴァーズ2024予想】香港の中長距離路線の最高峰!プラダリアやステレンボッシュなど出走予定馬を考察今週は香港における芝2400m路線の最高峰「香港ヴァーズ」が香港のシャティン競馬場で開催されます。これまで多くの日本調教馬が出走し、2001年のステイゴールド、2016年のサトノクラウン、2019年のグローリーヴェイズ、...
【香港スプリント2024予想】香港の短距離王者決定戦!ルガルやトウシンマカオなど出走予定馬を考察香港のスプリントG1「香港スプリント」がいよいよ開催です。2021年はレシステンシアが2着、2020年はダノンスマッシュが勝利、2012~13年はロードカナロアが連覇を果たすなど、日本馬による活躍が多い一戦です。今回は出...
【香港カップ2024予想】日本勢と好相性のレース!リバティアイランドやロマンチックウォリアーなど出走予定馬を考察香港国際競走のフィナーレを飾るのは2000mの「香港カップ」です。日本勢が最も活躍しているのがこの香港カップで、2021年はラヴズオンリーユー、2020年はノームコア、その前はウインブライトと近年は日本勢が活躍しています...
【BCターフ予想2024】不動の軸馬候補シャフリヤールを信頼2日は米国のデルマー競馬場で「ブリーダーズカップターフ」が開催。日本からシャフリヤールとローシャムパークの2頭が参戦する。 経験値なら海外挑戦6度目、さらに2年前のBCターフを制しているシャフリヤールが信頼度は高い。30...
【BCマイル】3連覇トリオの送りだすノータブルスピーチ、4年目も盤石の態勢か?今週末はアメリカのデルマー競馬場でブリーダーズカップが開催されますが、日本時間の日曜日午前8時45分発走予定で組まれているのは芝1600mで行われるマイルG1・ブリーダーズカップマイルです。 もっとも注目したいのは3年連...
【コックスプレート2024予想】先行力無いプログノーシス、ここでは危険な人気馬26日はオーストラリアのムーニーバレー競馬場で豪州競馬の上半期における中距離王者決定戦「コックスプレート」が開催。日本からは現役馬では数少なくなったディープインパクト産駒の6歳牡馬・プログノーシスが参戦。 実績・能力は高...
【凱旋門賞2024予想】シンエンペラーに死角なし?今年の馬場なら勝算あり6日はフランスのパリロンシャン競馬場で凱旋門賞(G1、芝2400m)が開催。日本から唯一参戦するのは愛チャンピオンS・3着から参戦するシンエンペラーだ。 前走は好スタートから3~4番手につけ、道中はやや折り合いに苦労しな...
【凱旋門賞2024予想オッズ】シンエンペラーが3番人気に浮上!今年は上位拮抗の混戦ムード15日、凱旋門賞の主要の前哨戦として注目されていたヴェルメイユ賞、ニエル賞、フォワ賞の3レースが終了した。この結果をうけて、ニエル賞・1着のソシエ(牡3、A.ファーブル厩舎)が英国大手ブックメーカーの「ウィリアムヒル」に...
【アイリッシュチャンピオンS予想2024】シンエンペラーは消し?オーギュストロダン中心14日はアイルランドのレパーズタウン競馬場でアイリッシュチャンピオンS(G1、芝2000m)が開催。日本からは期待の3歳馬・シンエンペラーが参戦する。 メンバーには昨年の勝ち馬オーギュストロダン、一昨年の勝ち馬ルクセンブ...
【インターナショナルS予想2024】ドゥレッツァは“消し”判断?不安材料多く、簡単には飛びつけない今夜は英国のヨーク競馬場で欧州競馬の中距離王者を決めるG1「インターナショナルステークス」が開催。日本からは昨年の菊花賞馬・ドゥレッツァが参戦。 英国伝統の一戦への挑戦ということで応援したい気持ちは大いにあるが、骨折明け...