競馬ヘッドラインロゴアイコン

競走馬」一覧

【名馬回顧】幻の3冠馬フジキセキ
2016/06/23 20:49
フジキセキは、デビュー戦は意外な事に2番人気だったが、後続に8馬身の差をつけ圧勝した。芝1200m。鞍上は蛯名正義騎手だった。このレースだけ、蛯名騎手が手綱を握っている。もみじSではプラス14キロで出走し、翌年のダービー...
【宝塚記念2016出走馬】牝馬なのに長距離系?マリアライトに迫る
2016/06/23 11:12
牝馬は、あまりスタミナが多くないために、長距離レースでは厳しいとされています。持ったとしても2200くらいと言われるくらいで、それ以上の距離になると、余程の力を持っていないとこなすことができません。マリアライトという馬は...
【宝塚記念2016出走馬】中距離で頭角を現したヤマカツエース
2016/06/22 22:28
2015年秋から2016年冬にかけて2000mのGⅢを連勝、ニュースター誕生を予感させたのがヤマカツエースだ。ヤマカツエースは3歳春のときすでにマイルGⅡのニュージーランドTを制覇しており、実力の片鱗は垣間見せていた。G...
【宝塚記念2016出走馬】マジェスティハーツ、自慢の末脚復活するか?
2016/06/21 21:35
宝塚記念に出走を予定している馬ながら勝ち星はいまだ3勝、2013年の1000万下を勝って以来最高着順は2着という実績のオープン馬がマジェスティハーツだ。ただ、その2着はほとんどが重賞なので、実力がないわけではない。 重賞...
【宝塚記念2016出走馬】生粋のステイヤー・フェイムゲーム。宝塚記念でも通用するか?
2016/06/21 20:29
長距離を主体に活躍している馬も、宝塚記念を狙ってくることがあります。距離的にはやや厳しいところもありますが、ゴール前に急坂があることから、スタミナが要求されているコースでもあるからです。今回紹介するフェイムゲームも、長距...
【宝塚記念2016出走馬】菊花賞馬トーホウジャッカルの挑む2度目の宝塚記念
2016/06/19 18:24
近年でトーホウジャッカルほど「菊花賞馬」のタイトルが似合う馬もなかなか珍しい。 初勝利は2014年のダービーが終わった後の中京での未勝利戦。まさに遅咲きといったスロースターターだ。その後小倉で500万下を勝利したが、次走...
【宝塚記念2016出走馬】迷走気味のタッチングスピーチ
2016/06/19 13:12
宝塚記念に出走を予定しているタッチングスピーチ(牝4 栗東・石坂厩舎)。正直な感想としては、もっとやれそうな馬だと思う。ただ、ここ最近のレースを見ると、いまいちピリッとしない。距離も2000メートル程度があっているだろう...
【宝塚記念2016出走馬】大器晩成、シュヴァルグランに注目だ!
2016/06/18 19:50
馬主はあの大魔神佐々木。その佐々木の代表馬ヴィルシーナの半弟シュヴァルグランが、天皇賞・春三着の勢いそのままに、宝塚記念へと挑戦する。 未勝利戦での勝利から、500万下を勝利するまでにかかった時間はおよそ一年。レベルがそ...
【宝塚記念2016出走馬】G1初制覇を虎視眈々と狙うステファノス
2016/06/18 12:30
前走の鳴尾記念ではタイム差なしでサトノノブレスの2着に敗れはしたが、約半年ぶりのレースで底力の高さを見せたのがステファノスだ。過去にGⅠを制した実績はないが、2着は2回ある。いずれも2015年に行われた香港のクイーンエリ...
【宝塚記念2016出走馬】サトノノブレスから目を離せない!
2016/06/17 22:16
来たる宝塚記念。俄然目が離せない存在となったのが、重賞鳴尾記念を制したサトノノブレスだろう。 サトノノブレスは2012年デビューの6歳牡馬。クラシック戦線でも活躍し、注目を浴びたのがエピファネイアの2着にきた菊花賞だろう...
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。