【注目新馬】コディーノ、チェッキーノの全弟ヴァンランディ始動オールカマーでのレイデオロの復活と、グランアレグリアがサウジアラビアRCを制し2歳牝馬最有力候補に目されるなど勢いに乗っている藤沢厩舎ですが、父キングカメハメハ、母ハッピーパスの2歳牡馬ヴァランディが入厩し、今月28日の...
古豪・ダンスディレクター、あと1走で引退へ月日の流れるのは早いもので、つい最近夏競馬に突入したかと思えば、気がつけばスプリンターズステークスの開催される週になっていました。短距離重賞では人気になることも多いダンスディレクターは残念ながら今回の登録はなく、来年には...
【注目新馬】デビューから夢は始まるか?ストロングリターン期待の産駒登場!ストロングリターンと言えば現役時代には東京巧者として知られた2012年の安田記念勝ち馬です。種牡馬入り後、産駒の数はあまり多くはありませんが、古馬になってからよくなってきたという点から、今後の成長力に期待をかけたいところ...
【注目新馬】ついに大物誕生か?スイープセレリタス、新潟競馬場でデビュー現役時代に良成績を残した競走馬と言えども、その仔まで走るとは限らず一流馬は中々出てこないというのも競馬あるあるの一つです。父エンドスウィープの牝馬の最高傑作と言えるスイープトウショウも、現役時代には宝塚記念をはじめ牡馬相...
【注目新馬】良血フランケル産駒ミリオンドリームズ数多くの名馬を育ててきた名門・藤沢厩舎における現在の看板馬と言えばやはりダービー馬レイデオロとオークス馬ソウルスターリングが二枚看板と言えるでしょう。その他にも3歳馬にはレイデオロの全弟レイエンダが故障を乗り越え3戦3勝...
【注目新馬】ソルドラード登場。真夏の新潟に黄金の太陽が輝くか北海道で3勝目をあげたレイエンダはダービー馬の弟という期待を背負い、菊花賞トライアル・セントライト記念へ向かう予定となりました。レイデオロの重圧を背負いつつ、その期待に十分応える形で3戦全勝のキャリアとなっており、果たし...
【注目新馬】日欧頂点同士の血統が黄金配合となるか?日本近代競馬の結晶だ!という実況でお馴染みのディープインパクト。日本競馬界を猛烈な勢いで席巻していったサンデーサイレンス産駒の中でも最高傑作と言える成績を残し、種牡馬としても大成功を収め、その称号に恥じない活躍を続けてい...
【注目新馬】ブランボヌール半妹アフランシール今週のメイクデビュー函館でブランボヌールの半妹アフランシールがデビュー予定となっています。父はブランボヌールのディープインパクトからハーツクライに変わり、母の父はサクラバクシンオー、母ルシュクルの半弟にはダコールといった...
【注目新馬】ヴィルシーナ初仔ブラヴァス、鞍上武豊騎手でデビューヴィルシーナの初仔ブラヴァスが今週7月8日の日曜、中京競馬場5Rで開催されるメイクデビューに出走する。牝馬三冠では全て三冠馬ジェンティルドンナの後塵を拝す2着に終わり、続けて挑戦したエリザベス女王杯でもレインボーダリアの...
【注目新馬】テソーロ・武井厩舎・吉田隼人騎手、三拍子揃ったパブロフテソーロ冠名テソーロと言えば短距離、美浦所属、芝・ダ兼用などといったイメージが個人的にありましたが、所有している馬を並べてみると意識してのことなのか、やはり実際にマイル以下に適性のありそうなラインナップを毎年多めに揃えているよう...