競馬ヘッドラインロゴアイコン

競馬コラム」一覧

サイン (142)
【栄光の瞬間】2002年第7回秋華賞・白秋の淀に咲いた優美な華
2016/10/15 20:00
フランス生まれのマドモアゼル、ファビラスラフインが、死の淵から生還した松永幹夫にエスコートされ初代女王に君臨した1996年から「荒れるGⅠ」として、本命党を泣かせ続けてきた秋華賞。 99年、「穴をあけてスミマセン。」と、...
ゲンを担ぐか?
2016/10/14 22:05
勝負師は意外とゲンを担ぐ人が多い。例えばプロ野球の投手がマウンドに向かう際、どちらの足から入るか決めている投手が殆ど。球場によってこれは異なる。先発投手はファールゾーンからインフィールドに入る際に必ずどちらの足からは決め...
マナー向上が競馬の地位向上につながる
2016/10/12 21:45
最近ではめっきり場外馬券場に行く回数が減ってしまった。PATにお金をいれておけば、グリーンチャンネルをみながら馬券が買える非常に便利な時代になった。これで的中して勝ち確定ならビールが美味しいのだろうが、お酒を全く飲めない...
絶対に借金をして競馬をしてはいけない
2016/10/12 19:57
これは競馬以外のギャンブルにも言える事。借金をして勝負をするとただでさえ負ける確率が高いのにさらに負ける確率が高くなる。負のスパイラルである。お金を借りるのは様々な方法があるが許容範囲は友人と競馬をしにいってパンクしてし...
勝負をしてはいけないレース。
2016/10/12 15:26
JRAのレースは基本的に1日12レースある。この中で未勝利戦や新馬戦、500万円、特別戦、重賞などがあるのだが、この中で勝負してはいけないレースがある。それはズバリ新馬戦。楽しむことは否定しないが、ここはレートを落とした...
【追憶の名馬面】ダイワメジャー
2016/10/11 20:07
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ、母父ノーザンテースト。 社台が世界中を廻り集めてきた、綺羅星の様な駿馬達の血を受け継いだダイワメジャーが、千歳に誕生したのは2001年4月8日。 大きな栗色の馬体、額にはズドン...
競馬もスポーツもいよいよ佳境
2016/10/07 21:45
先週のスプリンターズSは3番人気レッドファルクスの豪快な差し切り勝ちで幕を閉じた。その約7時間30分後に行われた凱旋門賞では、今年の日本ダービー馬マカヒキが参戦。結果は14着惨敗と見せ場は無かったが、海外レースの馬券発売...
海外馬券対WIN5
2016/10/05 21:00
10月だと言うのに東京は32度まで最高気温が上がった10月4日。10月に東京都心で30度を超えるのは3年ぶり。流石に10月4日の電車やバス車内は夏仕様のクーラーがきいていた。しかし、夏と違い夕方からはドンドン気温が下がり...
競馬を1年間楽しんでいると漢字・地名に強くなる。
2016/10/04 19:45
競馬を1年間楽しんでいると漢字・地名に強くなる。これは本当の話で、例えば東風ステークスと言うレースがあります。私は最初が読み方をわかりませんでした。麻雀好きんの人なら「とんぷう」と読むかもしれません。私は「ひがしかぜ」と...
高まるG1レース増設の気運、果たして適期か?
2016/10/02 20:05
既に産経大阪杯が大阪杯としてG1に昇格されるのが決定的になっている。丁度この期間は高松宮記念と桜花賞のG1の谷間の週。そしてG2の中でも格式高い産経大阪杯をG1に昇格し、レース名も大阪杯に変更。距離はそのまま、春のG1戦...
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。