【天皇賞・秋】イクイノックスvsドウデュース、最強対決が再び実現!6月の宝塚記念を制し、G1・4連勝を果たしたイクイノックス(牡4、木村哲也厩舎)は、10月29日に東京競馬場で開催される天皇賞・秋(G1、芝2000m)へ向かうことが明らかになった。18日、同馬を所有するシルクホースクラ...
【天皇賞・秋2023】ドウデュースは9月上旬帰厩予定昨年の日本ダービー馬ドウデュース(牡4、友道康夫厩舎)が、10月29日に東京競馬場で行われる天皇賞・秋(G1、芝2000m)へ向けて、9月上旬に栗東に帰厩することが明らかになった。23日、同馬を所有する友道調教師が明かし...
【ドバイターフ2023】セリフォスが1番人気、英国ブックメーカーが発表3月25日はドバイのメイダン競馬場でドバイ国際競走が開催。芝1800mで行われるドバイターフ(G1)では、昨年マイルCSを制したセリフォス(牡4、中内田厩舎)をはじめ、昨年の日本ダービー馬で、復帰戦の京都記念を圧勝したド...
【京都記念2023予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?伝統の古馬G2「京都記念」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ドウデュース(牡4、友道康...
【JRA京都記念2023予想】ドウデュース、凱旋門賞帰りの影響はあるのか?春の中長距離G1戦線へと繋がる伝統の重賞、京都記念がいよいよ阪神で開催。今年も豪華メンバーが顔を揃えているが“主役”と言えるのは昨年のダービー馬・ドウデュースだろう。 実績や期待度を考えれば1番人気を争う1頭となること間...
【京都記念2023予想】大阪杯やドバイへ向けた始動戦!ドウデュースやエフフォーリアなど出走予定馬を考察阪神競馬の開幕を飾る重賞は大阪杯やドバイなど国内外のG1の前哨戦として注目されている「京都記念」です。例年京都で行われるレースですが、今年は京都競馬場改修工事の影響で、阪神競馬場での開催となります。今年も例年同様、国内外...
【JRA】ドウデュースはプール調教で順調に調整、初時計も併せ馬で軽快昨年10月2日のフランスG1・凱旋門賞で19着に敗れたドウデュース(牡4、友道康夫厩舎)は、2月12日に阪神競馬場で行われる京都記念(G2、芝2200m)から始動。 3週前追い切りとなる19日には栗東CWコースで3頭併せ...
【JRA】ドウデュースはジャパンCへ向かわず、来春のドバイターフを大目標に11月27日に東京競馬場で行われるジャパンC(G1、芝2400m)を視野に入れていたドウデュース(牡3、友道康夫厩舎)が、同レースへの出走を見送ることが明らかになった。 同馬を管理する友道調教師は3日、今後は来年の春にド...
【凱旋門賞2022予想】日本馬4頭の最終追い切り・調教内容を分析総賞金500万ユーロ(約6億5000万円)という欧州一の賞金額を誇り、昨年はIFHAが発表する「世界のトップ100G1レース」の第1位に輝いている凱旋門賞。来る10月2日に開催ということで、いよいよ決戦の時が迫る。日本か...
【海外競馬】ニエル賞の登録馬15頭が発表凱旋門賞の前哨戦として知られるニエル賞(仏G2、芝2400m)の登録馬が発表された。フランスの競馬メディア「France Galop」が発表した。 日本から参戦する昨年のダービー馬・ドウデュース(牡3、友道康夫厩舎厩舎)...