【マイルCS予想2018】伏兵レッドアヴァンセ、ラストランで激走なるか音無秀孝厩舎に所属するレッドアヴァンセ(牝5)は18日のマイルCSがラストランとなる。 2015年にデビューし、3歳牝馬クラシック戦線では秋華賞の5着が最高成績。ちょうど去年の11月に条件馬を卒業し、5歳となった今年は初...
【ヴィクトリアマイル2018予想】レッドアヴァンセ、エリモピクシー産駒初のG1戴冠へ稀代の名繁殖牝馬と言えばどういった名前があがるだろうか?ドリームジャーニー、オルフェーヴルの母オリエンタルアートは大物2頭を産んだまさにホームランバッターといったタイプ。G1馬複数頭と言えばダンスパートナー、ダンスインザ...
【京都牝馬S予想2017】レッドアヴァンセこの距離歓迎だがマイル戦だった京都牝馬Sは昨年から1400mに距離が変更となりました。この1ハロンの距離短縮が意外に大きいのです。たかが1ハロン、されど1ハロン。例えば短距離絶対王者と言われたロードカナロアは安田記念も斜行などをしながら...
【オークス2016予想】2400mへの距離適性・シンハライトとチェッキーノのジャッジは?!1冠目の1600mにて行われる桜花賞や2000mの秋華賞と違って、3歳牝馬にとって過酷とも言える2400m。多くの馬がこの距離に苦しめられ、3冠の夢を破られてきたレースである。近年で言えば、ハープスターやアユサン、マルセ...
チューリップ賞(G3)有力馬情報・レッドアヴァンセ今年のチューリップ賞(G3)で、人気を集めそうな1頭・レッドアヴァンセ。現在は、4戦2勝2着2回のパーフェクト連対中の馬である。 前走は、エルフェンステークス(3歳牝OP)スタートを無難に決めると、道中は後方2番手の位置...
連続2着の良血レッドアヴァンセ3度目の正直なるか!【1/9土・京都5R】産駒が4頭続けて重賞制覇中の名牝エリモピクシーの6番目の仔レッドアヴァンセの挑む未勝利戦が1月9日(土)の京都5Rで開催されます。 産駒成績は抜群ながらも、サトノルパン以降つづくディープインパクトとの産駒が重賞を勝ててい...
【注目新馬】エリモピクシーとディープインパクト相性悪い?2015年注目新馬のレッドアヴァンセのデビューが間近だと目されています。予定では11/21とのこと。血統を確認いたしますと、父ディープインパクト、母エリモピクシー、母父ダンシングブレーヴです。エリモピクシーと言えば初仔の...