【鳳雛ステークス2025予想】実績馬か上がり馬か?実力拮抗の少頭数戦今週土曜、京都競馬場の9レースに組まれているのは、ダート1800mで行われる3歳オープンのリステッド競走・鳳雛ステークス。今年は9頭立てという少頭数での開催が予定されている。 注目はリアルスティール産駒のエコロスパーダ。...
【鳳雛ステークス予想2024】逃げ・先行勢を重視!今週土曜京都9レースに組まれているのはダート1800mで行われる3歳オープンのリステッドレースの鳳雛ステークスです。 登録馬の中には、日本ダービーにも登録のレイデオロ産駒サンライズアースもいますが、日本ダービーで除外対象...
【鳳雛ステークス2023予想】激走が期待できる穴馬は〝この馬〟だ今週日曜京都10レースはダート1800mで行われる3歳限定のオープン戦「鳳凰S」です。出走馬11頭とやや少ない頭数となりましたが、混戦模様ということもあり今年はオッズがかなり割れそうなメンバー構成となっています。 過去5...
【鳳雛S予想2020】エスポワールシチー半弟ミヤジコクオウ、偉大な兄に近づく一歩となるか競馬解説者で元騎手の佐藤哲三さんといえば、伏兵扱いの先行馬を抜群のペース配分で押し切る巧みな手綱さばきが印象的でした。代表的な騎乗馬としてはタップダンスシチーやエスポワールシチーといった“シチー”とのコンビを思い起こす方...
【鳳雛S予想2019】メスキータ、先行激化で漁夫の利狙えるか?逃げ馬にとって出遅れは致命的となりますが、同等に気になるのがライバル馬の動向ではないでしょうか。同じタイプの力のある馬が出走してきたときに、どちらかが控えるのか、はたまたハナの主張をしあうのか、騎手の判断や陣営の思惑も当...
【鳳雛S予想2018】オーナーとの“絆”深める勝利が欲しい藤岡&フィールシュパース今年乗れている騎手と言えば皆さん誰が思い浮かぶでしょうか。アーモンドアイで牝馬三冠を狙うルメール騎手か、あるいはスワーヴリチャードとのコンビが絶好調で昨年に引き続き年内G1をいくつ勝てるかも注目が集まるデムーロ騎手の2名...
【鳳雛S予想2017】サンライズノヴァ、伸びしろは十分21日(日)の京都10Rは鳳雛ステークスが開催。500万の条件戦を勝ち上がってきた馬にオープン特別を負けてきた馬が揃った混戦ムード漂うダートの1800m戦だ。 重賞を経験した馬も2頭いるが、見せ場のない競馬では買いづらい...
【鳳雛S2016予想】サハラファイターの走りが明暗を分ける開催3回目のOPだが第一回の勝ち馬カゼノコがジャパンダートダービーで優勝したことで早速注目を集めるレースに育ちそうな鳳雛ステークスだが、今年は大物不在で大混戦が予想される。しかし、1頭今後面白い存在の馬がいる。ローイズシ...