
府中市在住の競馬好きのおじさんです。競馬歴は今年で10年目になります。 2015年に東京競馬場の近くへ引っ越してきましたが、最近行けておりません。毎週の重賞レースはもちろん、地方もたまに買います。平場もたま~に買います。まだまだ勉強中の身ですので、競馬ファンの皆様と交流することで柔軟に知見を広めていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
【新潟記念】小牧はダコールに騎乗、新潟からシュウジ見守る新潟の最終週メーンを飾るのは「第51回新潟記念(G3)」。同じく最終週の小倉では小倉2歳ステークスが開催される。こちらでは橋口厩舎の期待の星、シュウジ(牡2)が出走する予定で主戦騎手を務める小牧太騎手の騎乗が予想されてい...
【セントウルS】ウリウリ、勝てばサマースプリント逆転優勝サマースプリントシリーズ第2戦の「CBC賞(G3)」を制したウリウリ(牝5)は、8/13に放牧から帰厩し、同シリーズの最終戦である「セントウルS(G3)」勝利へ向けて着実に前進してきている。 現在ウリウリはスプリントシリ...
競馬の配当金の"使い道"、アナタはどう使う?競馬で当てて得たお金の使い道は人それぞれである。もっと大きく言ってしまえば、お金の使い道は人それぞれである。ただ、"競馬の配当金"だからこその使い道というのがあると筆者は思う。"貯金額を切り崩して使用するお金"と、"競馬...
【小倉2歳S】シュウジはなぜ小倉の1200mへ?小倉を走る"2つの理由"とは?新馬戦と中京2歳ステークス(OP)の2戦を豪快に逃げ切って優勝したシュウジ(牡2)が今、注目の若手としてブレイク寸前である。 父キンシャサノキセキ、母カストリアという珍しい産駒だが、両親の良い部分をしっかりと受け継ぎその...
【新潟記念】ロンギングダンサー変わり身期待、ダンス一族の"隠れた原石"ついに輝くか今週は広く雨が続き「秋雨前線」が夏の終わりを告げに来た。夏競馬もいよいよ終盤となり、秋のG1シーズンへ向けて少しづつシフトしていく。 新潟開催最終週のメーンレースを飾るのはサマー2000シリーズ最終戦「第51回新潟記念(...
【新潟2歳S】ロードホースクラブから新たな"大物"誕生!新星ロードクエスト8/30新潟のメーンレース「第35回新潟2歳ステークス(G3)」を制したのは単勝1番人気のロードクエスト(牡2)だった。 ロードクエストは最後方から競馬を進め、直線まで最後方のインを進んだ。4コーナーで外へ行くかと思いき...
【キーンランドC】ウキヨノカゼがスプリント界に"新風"巻き起こす!8/30札幌メーンレースの「第10回キーンランドカップ(G3)」を優勝したのは単勝8番人気のウキヨノカゼ(牝5)だった。 ウキヨノカゼはスタートから最後方の位置で競馬を進めた。3コーナーで鞍上の四位騎手が仕掛ける。抜群の...
キーンランドカップ(2015)の予想と見解、データが導く4つの買い要素全6戦あるサマースプリントシリーズも第5戦目となりシリーズはもう終盤戦だ。今週は「第10回キーンランドC(G3)」が札幌・芝1200mで開催される。まだ開催10回と比較的歴史の浅いレースに思えるが、正確には'05年に重賞...
ミッキークイーン秋華賞へ向けて始動、まずはローズSへ今年の5月に行われたオークスの勝馬、ミッキークイーン(牝3)が秋華賞へ向けてついに動き出した。 ミッキークイーンはオークスを優勝後、滋賀県の「ノーザンファームしがらき」へ放牧され、しばしの夏休みを送り身体を休めた。そして...
【スプリンターズS】ベルカント×武豊の「強力タッグ」で本領発揮!ベルカント(牝4)は今夏、アイビスサマーダッシュ(G3)と北九州記念(G3)を2連勝し、波にノッている牝馬である。 アイビスサマーダッシュでは牡馬に混じって直線番長に輝き、前走の北九州記念では完璧な展開で最後も抜群の末脚...