競馬ヘッドラインロゴアイコン
橋詰 博之

橋詰 博之

府中市在住の競馬好きのおじさんです。競馬歴は今年で10年目になります。 2015年に東京競馬場の近くへ引っ越してきましたが、最近行けておりません。毎週の重賞レースはもちろん、地方もたまに買います。平場もたま~に買います。まだまだ勉強中の身ですので、競馬ファンの皆様と交流することで柔軟に知見を広めていきたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

» 橋詰 博之の記事をもっと見る

Twitter

Facebook

橋詰 博之」一覧

トーホウアマポーラCBC賞で連覇狙うもこの条件では厳しいか?
2015/07/03 19:21

CBC連覇は過去に3頭 昨年'14年のCBC賞を制覇したトーホウアマポーラが連覇を狙う。 CBC賞を連覇したことのある馬は過去に3頭。リキタイコー(飯田明弘騎手'77、年武邦彦騎手'78)、シーイズトウショウ(池添謙一騎...

CBC賞は荒れるって本当?穴党が歓喜するその理由とは?
2015/07/02 18:41

CBC賞は荒れるのか? CBC賞は荒れやすいという噂をとある穴党馬券師から聞いたので過去のデータを色々と集めてみた。以下に過去10年にわたる1~3番人気の成績と、3種類の馬券の配当をまとめてみた。 1~3番人気の成績(過...

ラジオNIKKEI賞の過去データが導き出した1着と2着の傾向とは?
2015/07/02 15:49

ハンデ戦になってからの変化 さて、今週末は福島でラジオNIKKEI賞(GⅢ)が開催される。 同レースは'06年に「ラジオたんぱ賞」から「ラジオNIKKEI賞」へと名称が変わり、負担重量もこの年から別定からハンデ戦となった...

サマーシリーズのキャンペーンに応募して夏競馬を100倍楽しもう!
2015/07/02 14:02

先週の函館に引き続き今週末からは福島と中京で競馬が開催され、いよいよ夏競馬が本格的に始まる。夏のローカルな馬場での競馬や毎年恒例のサマーシリーズは夏競馬の醍醐味と言える。 札幌、函館、福島、新潟、小倉といった夏競馬の開催...

ラジオNIKKEI賞でミュゼゴーストが2~3着争いをする条件とは?
2015/07/01 19:14

デビューから約1年 去年の8月にデビューしてからもうすぐ1年。今年に入ってから5戦とも全て3着位内に入っており堅実。 前走は白百合S(5/30、京都芝1800m、OP)で1着とはクビ差で差のない3着。ゴールは最後までしっ...

オルフェーヴルの弟アッシュゴールド。兄と比較されっぱなしでグレてた?
2015/07/01 16:40

姿は兄オルフェーヴルと瓜二つ 日曜メーンレースのラジオNIKKEI賞に出走するアッシュゴールドは「金色の馬体」、「顔の流星」、「4本ソックス」と見た目は兄のオルフェーヴルにそっくりの馬である。他にドリームジャーニーも兄に...

ジャストドゥイング、スプリントへ路線変更は大成功。CBC賞で弾けるか?
2015/07/01 13:14

長い距離からのスプリントへの路線変更 日曜中京のメーンレースはサマースプリントシリーズの第2戦CBC賞(GⅢ・中京芝1200m)だ。前走からスプリントへと路線変更してきたジャストドゥイングがシリーズチャンピオンの座に名乗...

サドンストームはトップハンデの57kg。CBC賞で悲願の重賞勝利となるか?
2015/06/30 22:48

舞台は夏競馬の中京競馬へ 波乱が起きた先週の宝塚記念で春のGⅠシーズンも終わり、今週からは本格的に夏競馬が始まる。先週から続戦の函館に加えて、今週からは福島と中京で競馬が開幕される。この時期は例年梅雨の時期で、夏のローカ...

"残念ダービー"なら勝てるか?ラジオNIKKEI賞に挑むアンビシャス。
2015/06/30 17:33

プリンシパルSを豪脚で差し切ったアンビシャス 夏の福島競馬の開幕週メーンは3歳馬のハンデ戦、ラジオNIKKEI賞(GⅢ、芝1800m、7月5日)だ。同レースに登録している馬で、日本ダービーの優先出走権がありながらそれを回...

ゴールドシップやらかす。なぜ出遅れた?2つの原因を推論してみた。
2015/06/30 13:26

関係者も原因は分からない 圧倒的一番人気に推されたゴールドシップがゲートで2度大きく立ち上がり、宝塚記念は誰も予想できなかった事態が起こった。今年の天皇賞春の時は頑なに拒んだゲート入りも今回は始めから目隠しをしてスムーズ...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。