【新潟ジャンプS予想2022】秋の障害G1を占う一戦!アサクサゲンキやゼノヴァースなど出走予定馬を考察平地競走用の芝コースに可動式の置き障害を設置して行われる「新潟ジャンプステークス」が今週土曜、新潟の8Rで開催されます。秋の大一番である中山大障害へ大きな弾みをつけたい一戦で、秋の障害G1を占う上でも見逃せない一戦です。...
【中山大障害2021予想】タガノエスプレッソやオジュウチョウサンなど出走予定馬を考察迎える暮れの大一番、グランプリ前に行われるのは障害界の総決算「中山大障害」です。暮れの中山競馬を彩る障害のビッグレースとして多くのファンに親しまれているG1競走です。今回は出走予定馬の中でも上位人気が予想される有力馬3頭...
【東京ハイジャンプ予想2021】暮れの大一番へ繋がる重要な一戦!アサクサゲンキやオジュウチョウサンなど出走予定馬を考察今週日曜は東京競馬場で障害G2の「東京ハイジャンプ」が開催。暮れの大一番・中山大障害の前哨戦として実績馬が多く集結するレースです。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので、各馬を考...
【小倉サマージャンプ予想2021】真夏の障害重賞!アサクサゲンキやマサハヤドリームなど出走予定馬を考察小倉競馬の土曜の重賞は「小倉サマージャンプ」です。ダートコースの内側にある障害コース及び襷コースを使用して行われるレースです。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしてみましたので、各馬を考...
【京阪杯2018予想】主役不在で大混戦!各馬一長一短で波乱必須か京都競馬場の1年で最後に行われるレース「京阪杯」が25日(日)に行われます。過去の勝ち馬にはロードカナロアやハクサンムーンといった名スプリンターを輩出しておりますが、いずれも本格化する前の出走で、G1では足りないような馬...
【CBC賞2018予想】スタート五分ならアサクサゲンキこれまで大崩れしたのは朝日杯FSのみの堅実ホース・アサクサゲンキ。前走は痛恨の出遅れにより慣れない差し競馬をすることとなり1番人気の支持に応えることはできなかったが、最後は2着とタイム差なしの5着まで差を詰めた。これまで...
【葵S予想2018】アサクサゲンキ、ベストの舞台。ここでは格上か新設重賞の葵ステークス。記念すべき第一回を制するのはどの馬になるのか注目が集まります。 ほとんどが重賞未経験という中、唯一重賞を勝利しているのがアサクサゲンキです。このメンバーなら格上の存在でしょう。 葵ステークスの舞台...
【朝日杯FS予想2017】武豊✕アサクサゲンキ、距離延長が課題1988年、デビュー2年目にしてスーパークリークで菊花賞を勝利し、初のG1制覇を果たしてからは今日に至るまで勝ちに勝ちを重ね、2011年と2014年を除く毎年のようにG1勝利を積み上げてきたJRAのレジェンドジョッキー武...
【朝日杯FS予想2017】ダノンプレミアム、センスも完成度も文句なし勝ち馬が大体その年の最優秀2歳牡馬に選ばれる「朝日杯フューチュリティステークス」。今年はG1に昇格したホープフルステークスが年末に開催されるのでその傾向も変わってくる可能性がありますが、来年の3歳戦線を占うレースには代わ...
【朝日杯FS予想2017】武豊18度目の挑戦、今年こそ優勝し“完全制覇”に再び王手となるか?!12月17日(日)は阪神競馬場で「朝日杯フューチュリティステークス」が開催されます。大阪杯とホープフルステークスがG1に格上げされるまでは、平地G1競走の完全制覇までこのレースを勝つのみとなっていた武豊騎手ですが、今年こ...