実績十分のアメリカンファラオの直仔がイーストスタッドで種牡馬入りアメリカの3冠馬で、日本でもジャパンダートダービー勝ち馬のダノンファラオ、今年のフェブラリーS勝ち馬のカフェファラオといった馬を早くも輩出しているのが、アメリカンファラオです。 芝でも個性を発揮しているリフレイムなどの産...
日本でも産駒デビュー予定の米三冠アメリカンファラオ初年度産駒がアイルランドで快勝!今年の限った話ではなく、毎年この時期に注目されるの新種牡馬の初年度産駒のデビュー前の評判です。2016年に種付けされた世代が今年登場してくるということで、新種牡馬として注目されるのは2015年に活躍していた馬たちとなりま...
アメリカンファラオ、今春から種牡馬としてデビュー米国の現地時間1月16日、フロリダ州にあるガルフストリームパーク競馬場で「エクリプス賞」が開催された。エクリプス賞とは日本で言うところの「JRA賞受賞馬選考委員会」のようなもので、アメリカ競馬における各カテゴリの年度最優...
IFHA発表の国際競走馬レーティング日本馬最高はドゥラメンテIFHAの国際競走馬レーティングの最新版(2015年1月1日~11月8日分)が発表されました。世界1位となったのは米三冠馬のアメリカンファラオで133ポンド、続く2位は凱旋門賞を制したゴールデンホーンの130ポンド、3位...
活躍した馬はすぐに引退すべきなのか?日本と海外、価値観の違いアメリカンファラオにゴールデンホーン。海外の競走馬ですが日本の競馬ファンでも今年何度も耳にしたことがある馬名だと思います。アメリカンファラオはいわずとしれた3冠馬。ブリーダーズカップを制し、まだ11月ですがアメリカの年度...
ビッグアーサー意味ある敗戦の一方、わけのわからない敗戦をした三冠馬今年連勝が止まった馬に日本馬ではビッグアーサーがいます。 短距離で破竹の5連勝。このまま戴冠まで一直線かと思った北九州記念では、クラシックでも人気を背負った同じ父を持つベルカントに一蹴されました。 ベルカントは武豊騎手が...