札幌記念勝利から4年、再びサクラは咲くか?先日行われた注目牝馬対決となった札幌記念は、白毛のアイドルホースのソダシが、海外G1勝ち馬のラヴズオンリーユーを制して勝利しました。 令和は牝馬が強いという傾向は今年も続いており、宝塚記念勝ち馬のクロノジェネシスを含め、...
【札幌記念2018予想】三巨頭の前に立ちはだかり連覇なるか、サクラアンプルール夏競馬の開催中はメインレースにG3が並ぶことが多くなりますが、今週は久しぶりのG2札幌記念が開催されます。最も賞金の高いG2ということで例年豪華なメンバーが集まる名物レースでもありますが、北海道にG1が無いことから昇格を...
【函館記念2018予想】洋芝実績がある5頭を考察夏の荒れるハンデ重賞の代名詞ともいえる「函館記念」が今週15日(日)に函館競馬場で開催されます。過去を振り返っても函館記念は洋芝を得意とする馬の活躍が目立っており、過去10年で3着内に入った述べ30頭中18頭が洋芝コース...
【中山記念2018予想】運も味方につけたサクラアンプルールに注目関東圏の競馬は、今週から舞台を移して中山へ。皐月賞が行われる4月15日まで開催され、春のGIを睨む有力馬も徐々に始動。寒気が戻ってきた気もしますが、確実に春の足音が聞こえてきました。 2月25日(日)の中山競馬メインは、...
【中山記念2018予想】中山と好相性のサクラアンプルール、本気度からここが狙い目ヴィクトワールピサ以降、ドバイへ向かうステップとして重用されている中山記念。勝ち馬のみならず、昨年はこのレース5着だったヴィブロスがドバイターフを優勝したように、このレースを使うことに意味があると言っても良いほど、重要な...
【中山記念2018予想】サクラアンプルールが昨年の再現を!2月の中山競馬開催のスタートを飾る中山記念。別定戦と言うこともあってG1馬でも斤量的に出走しやすいため、毎年好メンバーが揃います。 今年は、出走頭数こそたったの10頭と寂しい限りですが、昨年のドバイターフを世界の強豪相手...
【有馬記念2017予想】ズバリ!今年オススメしたい穴馬“3頭”!1番人気は過去10年で5勝、3着までには8頭が入着しており堅実的な結果を残してきている。今年の有馬記念はキタサンブラックの1番人気が濃厚だが、引退レースで有終の美を飾ることは出来るのか?多くの関係者とファンの注目する一頭...
【大阪杯2017予想】桜の季節に桜が満開!サクラアンプルールいよいよ記念すべき昇格1回目の大阪杯が今週開催されます。サトノダイヤモンドは春の天皇賞に向かうため不参加ですが、目ぼしい有力どころはほぼ出揃った豪華メンツで開催を迎えられそうです。昨年までの産経大阪杯から天皇賞(春)へ向...