札幌記念で競走中止のステイフーリッシュとバイオスパーク、両馬ともに無事先日22日に札幌競馬場で行われた第57回札幌記念(G2、芝2000m)に出走したステイフーリッシュ(牡6、矢作芳人厩舎)は3コーナー手前で失速し、後退。心房細動を起こしたため、競走中止となった。異常な下がり方に心配された...
【函館記念2021予想】バイオスパーク、洋芝変わりで復活に期待函館の日曜メインは、函館競馬場の名物レースの1つでもあるG3の函館記念です。今年はフルゲート16頭に登録23頭と大人気のレースとなりました。 例年ならG1馬がこのレースに出てくることはあまりないとは思いますが、芝適性をは...
【JRA函館記念2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?サマー2000シリーズ第2弾「函館記念」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。 カフェフ...
【中山金杯2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?中央競馬の幕開けを告げる名物重賞は「中山金杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた。 ディープボ...
【中山金杯2021予想】一年の計は金杯にあり!バイオスパークやディープボンドなど出走予定馬を考察さて、中央競馬は全てのレースが終了し、あとは年明けの金杯レースを待つのみとなりました。まだ年は明けておりませんが、今回はひと足早く金杯レースの出走予定馬を考察してみたいと思います。 「一年の計は金杯にあり」という競馬の格...
【京都大賞典2020予想】バイオスパーク、切れ削がれる芝で粘り込み期待!今週から開幕の京都競馬。日曜メインの重賞は秋の古馬中長距離G1路線へのステップレース「京都大賞典」です。 一昔前は、G1馬がその実力を発揮することが多かった歴史あるレースですが、近年は、荒れることもしばしば。昨年は3連単...