【ジャパンC予想2020】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?秋の大一番「ジャパンカップ」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた。 アーモンドアイ(牝5、国枝栄...
【天皇賞・春】3コーナーまでの位置取りがポイント?天皇賞・春のような長丁場のレースにおいては、「追い込み」が決まることは滅多にありません。過去10年のデータ・傾向でも記したとおり、追い込み馬の成績は「0-0-0-44」と全く勝負になっておらず、掲示板内ですら僅か4頭と厳...
【京都記念2019予想】パフォーマプロミスやマカヒキなど、出走予定馬を考察昨年大阪杯がG1に昇格したことで、その前哨戦として注目度が上がった「京都記念」。古馬中距離路線のトップホースの始動戦としても人気で、また、ドバイ国際競走へのステップレースとしての役割もある。今年も例年同様、国内外の大舞台...
【アルゼンチン共和国杯2018予想】ノーブルマーズなど有力馬4頭を考察東京競馬場の芝2500mで行われるハンデ重賞「アルゼンチン共和国杯」が4日に東京競馬場で行われます。2500mという距離の重賞は年に2回しか行われず、ハンデ戦ということもあって非常に珍しい条件の一戦と言って良いでしょう。...
【5/21京都12R】斤量に恵まれたイイデフューチャー5月21日(土)京都12Rは、オーストラリアT。5年前はOPの芝1200。その翌年は芝1600の準OP。そして3年前から今の1000万特別となりましたが、当初は距離が芝2000。その後2年は芝1800で行われ、今年はハン...