競馬ヘッドラインロゴアイコン

フライライクバード」一覧

【福島記念2024予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2024/11/07 18:02

福島の伝統の一戦「農林水産省賞典福島記念」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ドクタード...

【福島記念2024予想】福島名物のハンデG3!シリウスコルトやフライライクバードなど出走予定馬を考察
2024/11/04 14:26

福島競馬の日曜メインは七夕賞と並ぶ福島の伝統の一戦「福島記念」です。福島の芝2000mで行われるハンデ重賞で、ハンデ重賞らしく人気馬が圏外に飛ぶケースも少なくない難解な一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそう...

【関越Sステークス2024】堅実傾向のレース、危険な人気馬になりそうなのは?
2024/07/26 11:15

今週から開幕の新潟競馬は夏の酷暑への対策として昼休みを挟んで開催する2部制となったこともあり、これまで慣れ親しんだ通常の開催とはルーティンが異なってくるため注意が必要です。 新潟の名物レースとなっているアイビスサマーダッ...

【JRA関越ステークス2023予想】上位人気に危険ファクター多数!狙い目の2頭はこれだ
2023/07/27 19:09

今週から新潟競馬開幕となりますが開幕初日の土曜メインに組まれているのは芝1800mで行われる3歳以上のオープン戦「関越S」です。 過去3年のデータをみると、ディープインパクト産駒が苦戦するレースとなっており、11頭がこれ...

【メトロポリタンS予想2022】フライライクバード、4ヶ月の休み明けで前走大敗の巻き返しに期待
2022/05/04 16:50

今週日曜東京10レースに組まれているのが4歳以上オープンのリステッドレースのメトロポリタンSです。 昨年に続く連覇を狙うゴールドギアが昨年同様白富士Sからこのレースに挑む予定となっており、7歳になっていますが連覇なるか注...

JRA日経新春杯(2022)は前残り?“先行抜け出し”が出来る馬に注目!
2022/01/15 08:00

今年も昨年に続いて中京での開催となる日経新春杯。先週までの中京を見ますと、先行勢による決着が多く、前残り傾向が顕著に出ています。今回は現状の中京の馬場傾向を考慮し、先行抜け出しが出来る馬から狙っていきたいと思います。 と...

【日経新春杯2022予想】フライライクバード、狙いすました一戦を飛躍の足がかりにできるか?
2022/01/14 12:29

昨年は7番人気ショウリュウイクゾ、13番人気ミスマンマミーアのワンツーで決まり大波乱となったハンデ戦のG2が、今年も中京競馬場で開催される日経新春杯です。 昨年の1番人気馬は、クラシックには参戦がなかったものの素質は高く...

【JRA日経新春杯2022予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2022/01/13 19:45

長距離古馬ハンデ重賞「日経新春杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 ステラヴェローチェ...

【日経新春杯予想】2022年初のG2!ステラヴェローチェやフライライクバードなど出走予定馬を考察
2022/01/10 16:00

春の天皇賞や宝塚記念に向けた古馬中長距離路線の開幕とも言える長距離古馬ハンデ重賞「日経新春杯」がいよいよ開催です。春の古馬中長距離戦線を占う重要なレースでもあり、芝2200mという長距離に加えてハンデ戦と予想を難しくさせ...

JRAアルゼンチン共和国杯(2021)は地力上位のオーソリティで間違いなしか?
2021/11/06 08:00

今年は昨年の覇者オーソリティvs新興勢力という構図のアルゼンチン共和国杯。オープン入りして即重賞挑戦のアンティシペイトや、丹頂S勝ちの実績があるボスジラあたりが長距離重賞常連のオーソリティ相手にどこまでやれるかというとこ...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。