【オールカマー予想2019】調教・最終追い切りが高評価の馬トップ318日に、オールカマーに出走する馬の最終追い切りが行われた。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった馬3頭をピックアップしてみた。 グレイル(牡4、野中賢二厩舎) 9/18(水)栗東・CW(良)6F79.8-5F65.0...
【中日新聞杯2018予想】ギベオンなど有力馬3頭を考察8日(土)は中京2000mが舞台のハンデ戦「中日新聞杯」が開催されます。00年~11年は開催時期が12月の上旬~中旬に、12年~16年は3月の上旬~中旬に行われておりましたが、昨年17年からは金鯱賞と入れ替わる形で、再び...
【皐月賞予想2018】「重馬場適性」&「スタミナ」を重視した予想で勝負いよいよ牡馬クラシックの第一弾「皐月賞」が開催されます。先週の牝馬クラシックの桜花賞では1~3番人気3頭による堅い決着となりましたが、果たして皐月賞はどうか? 近年は9番人気のアルアインが優勝し、二桁人気の伏兵も絡んで1...
【皐月賞2018予想】当日は雨予報!重馬場の実績がある5頭に注目開催最終週となる中山競馬の日曜メインを飾るのはG1の「皐月賞」。最終週ですが近年は路盤改修の効果もあってか速い時計も出ている印象がある中山競馬場。 しかし、週末の関東は現在日曜日が雨の予報となっており、降雨があるなら良馬...
【共同通信杯2018予想】ステイフーリッシュ、“恵みの雨”となるか?これまで多くのクラシック馬を輩出してきており、出世レース的な位置付けとしても注目されている共同通信杯。クラシック戦線を占う上でも重要な一戦と言えるでしょう。 今回本命馬に選んだのはステイフーリッシュです。前走のホープフル...
【共同通信杯2018予想】ゴーフォザサミット、府中で涙をのんだ父・兄の借りを返す!先日のきさらぎ賞に引き続き、今週も3歳牡馬クラシック路線で要注目の共同通信杯が東京競馬場で開催されます。直線が長く、馬の能力がそのまま発揮されるコースということで、ごまかしが効かないとも言われる東京コース。20年ほど前に...
【共同通信杯2018】今年も“当たり年”か?ハーツクライ産駒、2週連続Vなるか?クラシックシーズン前に行われる唯一の東京コースでの3歳重賞ということもあって、先々を意識した馬の出走が多い共同通信杯。昨年の勝ち馬スワーヴリチャードはその後ダービーで2着、秋はアルゼンチン共和国杯を優勝するなどの活躍を見...
【京都2歳S予想2017】グレイル、良馬場なら楽しみな一頭25日(土)は京都競馬場で「京都2歳ステークス」が開催されます。例年頭数が集まりにくいレースですが、今年も9頭と少頭数となりました。 今年は9頭という少頭数の中でタイムフライヤーとグレイルの2頭の2歳馬がとくに注目を集め...
【京都2歳S2017予想】来年クラシックが楽しみな“2頭”のハーツクライ産駒!25日(土)の京都メインは2歳重賞の「京都2歳ステークス」が開催されます。2000mで行われるG3で、2歳馬の距離適性を測る試金石となる競走です。今年で第4回目と歴は浅いですが、もとは京都3歳ステークスの名称で1959年...