【ラジオNIKKEI賞2016予想】競馬界の広島カープ?カープストリーマーが先行力で好走する!プロ野球界は、カープ女子で大人気の広島カープが実に24年ぶりの優勝にまっしぐら!ということで、人気に拍車が掛かっています。 かたや競馬界は、ドゥラメンテが宝塚記念で2着の直後に故障してしまい引退が発表されました。非常に残...
今年も残念ダービー・ラジオNIKKEI賞が行われる。誰が最初に言ったのかは定かではありませんが、ラジオNIKKEI賞は残念ダービーという別名があるのは有名です。少し揶揄された感じはしますが、関係者は、全くそんな事は気にしていません。どんな別名があろうとG3の一戦には変わら...
【ラジオNIKKEI賞2016予想】"格"よりも"勢い"を重視したい春のG1シーズンも終わり、今週末からは福島で中京で競馬が開催スタートとなります。7月3日の日曜日は福島で「第65回ラジオNIKKEI賞」(G3)が開催されます。全19頭の登録馬を見てみると、その殆どが500万下の条件戦を...
清々しいくらいの逃げ馬マルターズアポジーと共に現実逃避しよう!何が何でもハナをきる行きたがり 今年'15年2月に3歳新馬でデビューし、新馬戦で勢い良く逃げてそのまま逃げ切り勝ち。2戦目も逃げるがここでは9着に敗れる。3戦目の条件戦ひめさゆり賞でも逃げきってなんとか踏ん張って2勝目を...
ラジオNIKKEI賞の過去データが導き出した1着と2着の傾向とは?ハンデ戦になってからの変化 さて、今週末は福島でラジオNIKKEI賞(GⅢ)が開催される。 同レースは'06年に「ラジオたんぱ賞」から「ラジオNIKKEI賞」へと名称が変わり、負担重量もこの年から別定からハンデ戦となった...
ラジオNIKKEI賞でミュゼゴーストが2~3着争いをする条件とは?デビューから約1年 去年の8月にデビューしてからもうすぐ1年。今年に入ってから5戦とも全て3着位内に入っており堅実。 前走は白百合S(5/30、京都芝1800m、OP)で1着とはクビ差で差のない3着。ゴールは最後までしっ...
オルフェーヴルの弟アッシュゴールド。兄と比較されっぱなしでグレてた?姿は兄オルフェーヴルと瓜二つ 日曜メーンレースのラジオNIKKEI賞に出走するアッシュゴールドは「金色の馬体」、「顔の流星」、「4本ソックス」と見た目は兄のオルフェーヴルにそっくりの馬である。他にドリームジャーニーも兄に...
"残念ダービー"なら勝てるか?ラジオNIKKEI賞に挑むアンビシャス。プリンシパルSを豪脚で差し切ったアンビシャス 夏の福島競馬の開幕週メーンは3歳馬のハンデ戦、ラジオNIKKEI賞(GⅢ、芝1800m、7月5日)だ。同レースに登録している馬で、日本ダービーの優先出走権がありながらそれを回...