競馬ヘッドラインロゴアイコン

今年も残念ダービー・ラジオNIKKEI賞が行われる。

2016/06/28 14:25
今年も残念ダービー・ラジオNIKKEI賞が行われる。
誰が最初に言ったのかは定かではありませんが、ラジオNIKKEI賞は残念ダービーという別名があるのは有名です。少し揶揄された感じはしますが、関係者は、全くそんな事は気にしていません。どんな別名があろうとG3の一戦には変わらない。 今年のメンバーも如何にもラジオNIKKEI賞と言った顔ぶれ。但し、それがこのレースのお約束と言ったら語弊があるかもしれませんが、特に抜けた馬がいないのが特徴です。但し、その後、重賞を連勝する馬も出てきます。今の段階では、今後の活躍を見込める馬がいるかどうかの見極めは難しい。 今年のメンバーを見てみると、ブラックスピネルが能力面では1枚抜けている印象もしますが、如何せんラジオNIKKEI賞。残念ダービーですから、一筋縄では納まるとは思えません。ブラックスピネルも安心は出来ない。ブラックスピネルが安心出来ないと言うより全ての馬が安心出来ません。何が起こるか分からないのがこのレースの最大の特徴で人気はあってないようなものです。ここが他の重賞競走と大きく違うところです。 荒れる重賞の典型的なパターンです。展開もジョッキー達の駆け引きが大きく左右される時もあります。なかなか、展開が読めないレースは少ないですね。この辺りが残念ダービーの所以でしょう。断然の1番人気に支持される馬が殆どの年にいない、典型的な波乱決着濃厚なレースに今年もなりそうです。
フルゲート割れ確定の今年のCBC賞
新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。

今年も残念ダービー・ラジオNIKKEI賞が行われる。 | 競馬ヘッドライン