競馬場の指定席で1日競馬を堪能。皆さんもたまには競馬場の指定席でゆったりと競馬を堪能する事もあると思います。ここは競馬場で1日遊んだ時に万が一負けてしまった場合皆さんは競馬新聞などをその場において帰ってしまいますか?実は負けた日の競馬新聞と言うのはその...
競馬情報充実、読み応え十分の東スポ。関東圏では東スポ(関西圏では大スポ)は以前も少し触れたが競馬ファンの間でも、かなり愛読者が多い新聞だ。東スポは全レース載っており、競馬コーナーを読むだけでじっくり読むと2時間はかかる。それくらい読み応えは十分。G1レース...
皆さんは競馬新聞の印をどこまで信用しますか?皆さんそれぞれご贔屓の競馬新聞やスポーツ紙があると思います。そこで、トラックマンの印をどこまで信用しますか?これはもう15年以上も前ですが、友人と中山競馬場に行ったときの話です。競馬新聞を2つ買ってみると、一つの新聞はグ...
競馬を予想する時皆さんは専門誌を見るのか?それとも夕刊紙や日刊紙をみるのか?どちらだろうか?専門誌はひと昔前に比べて100円以上高くなっている。勿論、その分内容は濃いのだが、専門誌の場合は競馬一色である。当然と言えば当然。その為の専門誌なのだから。 一方、夕刊紙は競馬以外にもスポーツ・政治・経済・芸能と幅広く記...