豪G1コックスプレートにネオリアリズムが登録、日本産馬や元日本馬が多数登録豪州メルボルン郊外にあるムーニーバレー競馬場で行われる「コックスプレート(10月27日、G1、芝2040m)」の予備登録が、7日に発表された。日本馬では、2016年に香港のクイーンエリザベス2世カップを制したネオリアリズ...
生ける伝説ウィンクスにアンビシャスが挑戦!4/14(土)にオーストラリア・ロイヤルランドウィック競馬場にて開催されるクイーンエリザベスステークスに、日本から現地へ移籍したアンビシャスが出走することが明らかになった。昨年の勝ち馬でもあり、現在G1・17を含む24連...
向かう所敵なしのウィンクスを止めるのはこの2頭か!?無事是名馬。日本に限らず海外のホースマンも理想、納得の言葉かと思います。サラブレッドの脚はガラスの脚とも言われるうえ、その他にも病気などで倒れてしまうなど、アクシデントは枚挙に暇がありません。そういった意味でも、毎年安定...
【大阪杯2017予想】アンビシャスいよいよGⅠ戴冠なるか!!今年からGⅠに昇格した大阪杯。大阪杯がGⅠに昇格した事によって、高松宮記念と桜花賞の間の空白の1週間がつながり皐月賞まで4週連続GⅠとなった。これまでは大阪杯の週にGⅠがなく、一旦途切れる形だったが、競馬ファンの春は一層...
【中山記念2017予想】今春最大の注目馬はこの馬だ!今年から大阪杯がG1に昇格した事によってステップレースとしてより一層注目度が高くなった中山記念だが、中山記念は近年フルゲート割れが多く頭数が揃わない。 しかし、レースのレベルは高く伝統のG2の重みを持っている。過去の勝ち...
【中山記念2017予想】豪華すぎるメンバーが揃った春競馬の開幕戦!26日(日)の中山メインは「第91回中山記念」。舞台は中山競馬場の芝1800m。本競走から天皇賞・春や安田記念、宝塚記念を目標とする有力馬が始動することが多く、中距離戦線に進む馬、マイル戦線に進む馬、または海外へ進む馬な...
【天皇賞(秋)2016予想】最強世代は今年だけじゃない!現4歳世代が意地を見せる!今年のクラシック戦線は「最強世代」として昨年からずっと盛り上がりを見せていました。それを証明するかのように、春までの群雄割拠を勝ち残り皐月賞で上位3頭を構成した3強が見事に1冠ずつ分け合う形となりました。 最強世代論争が...
【毎日王冠2016予想】昨年6着のアンビシャス、今年はプラス材料多い10月は30度を超える真夏日が2度も訪れ、相変わらず不安定な天候が続く日本だが、日中の暑さは相変わらずながら夜の風にふと秋の気配が感じられる今日このごろ。 さて、秋競馬は天皇賞秋とマイルチャンピオンシップを狙うメンバーが...
【毎日王冠2016予想】アンビシャス能力はGⅠ級アンビシャスの前走は宝塚記念で3番人気に支持されながらもブービーの16着に惨敗している。非常にムラッ気の激しいタイプ。産経大阪杯では、追い込み脚質だったアンビシャスにキタサンブラックをマークさせる先行策に転じ、見事最後の...
【宝塚記念2016出走馬】アンビシャス、同世代のGⅠ馬を押しのけ制するか!中央競馬上半期の総決算となるレース、宝塚記念。ドバイシーマクラシック2着からの参戦となるドゥラメンテ、今年の天皇賞・春を制したキタサンブラック。この両GⅠホースと同世代であり、その素質なら勝るとも劣らないと評価されている...