豪G1コックスプレートにネオリアリズムが登録、日本産馬や元日本馬が多数登録豪州メルボルン郊外にあるムーニーバレー競馬場で行われる「コックスプレート(10月27日、G1、芝2040m)」の予備登録が、7日に発表された。日本馬では、2016年に香港のクイーンエリザベス2世カップを制したネオリアリズ...
サトノラーゼン、オーストラリアへ移籍が決定2015年の京都新聞杯を優勝したサトノラーゼン(牡5、栗東・池江泰寿厩舎)が、12月13日付けで競走馬登録を抹消したことがJRAのホームページで発表された。今後はオーストラリアへ移籍する予定。なお、移籍先は現時点では詳細...
【洛陽S予想2017】サトノラーゼン完全復活なるか?2015年のダービー2着馬・サトノラーゼン。もう皆さんの記憶の中からこの馬がダービー2着の実績馬だった事が抜け落ちてしまったという方も多いのではないだろうか?ダービー後低迷期があった為。現状はそのようになっているが近2走...
【新潟大賞典2016予想】非常に難解なG3の注目馬3頭新潟大賞典が難解なのは、毎年の事なので特に驚きはありませんが、まさしくTHE・G3と言った顔ぶれで、抜けた存在の馬がいません。傑出馬不在と言った所ですね。かなりの馬に勝つチャンスがあるといえます。馬券を購入するファンの皆...
【AJCC2016予想】前走も追切も無関係で馬券に絡む馬が見つかる法則とは!?昨年は有馬記念3着から挑んだゴールドシップが掲示板を外したレース。それがAJCCです。1番人気の連対率が20%しかないのに、そこまで馬連のオッズがつかない理由として、2番人気の活躍があります。なんと連対率60%。今年は混...
【菊花賞予想】サトノラーゼン、「岩田」「内枠」「京都のディープ産駒」の三拍子が揃った!今年2015年の菊花賞が開催される京都の3000mは6つのコーナーを経て、外回りコースをほぼ1周半するコースである。スタートしてすぐに右へ曲がるカーブがあり、なおかつコーナーが多いのでコースロスの少ない内枠が有利とされて...
【2015セントライト記念予想】ダービー組有利のデータに要注意?2015年9月21日(月)中山競馬場で開催される朝日杯セントライト記念。過去10年の記録を見ると、少々スパンが多くあいているように見える前走ダービー組有利、というデータが出ています。 6~8月の暑いシーズンをたっぷり休ん...