【関屋記念2019予想】サンマルティン✕津村騎手、ハービンジャー産駒の底力発揮なるか?先週1日、ハービンジャー産駒の5歳牝馬ディアドラがイギリスで行われたG1ナッソーステークスを制しました。今年は凱旋門に挑戦する日本馬の話題が様々な諸事情もあり色々と移り変わっておりますが、馬場が合いそうなディアドラにはぜ...
【小倉記念2018予想】夏は得意のサンマルティン、いち早く小倉入りし臨戦態勢はバッチリ!例年以上に暑い夏が到来し、人も馬も夏バテしそうな気候が続いていますが、関西で夏競馬と言えば、やはり小倉競馬場の開催でしょう。先週から開催が始まった小倉競馬場の平地重賞の一発目として、小倉記念が日曜日に行われます。 小倉競...
【福島記念2017】ようやく素質開花か?!近戦高いパフォーマンスを発揮しているサンマルティンに注目!ついに福島競馬でこの秋初の重賞が開催されます!福島開催における1年間のフィナーレを飾る一戦として定着しており、地元福島のファンはもちろん、歴の長いこのレースは全国の競馬ファンにとっても親しみがあり人気のレースとなっており...
小倉記念(2017)の予想!波乱を見込んだ馬券で勝負するべし?記録的大雨に見舞われた九州地方ですが、今度は台風が近づいており、まさに泣きっ面に蜂状態。自然は無慈悲であることを痛感させられますね。九州への接近は週明けと予測されておりますが、日曜日から雨が降る可能性は高そうです。 今週...
【小倉記念2017予想】新たな波を起こすのはハービンジャー産駒?小倉記念を予想する上に置いて、切っても切れない関係性を持つのが「グレイソヴリン系」。一昔前までは、フォルティノ→シービークロス→タマモクロスの系譜が、日本におけるグレイソヴリン系の代表でしたが、現在はトニービン→ジャング...
【尼崎S予想2017】名牝の仔が準オープンで激突!「こんなクラスにいる馬ではない」。競馬あるあるのひとつですが、気づけばそんな馬ばかりなのもまた事実。勝ち上がることの難しさを実感させられます。今週土曜の阪神10R・芝2200mの準オープン、尼崎ステークスにもそんな足踏み...