【青函ステークス2025予想】夏の開幕ダッシュ決めるのは?データが示す狙い目とは今週土曜の函館メインレースは、芝1200mで行われる3歳以上オープンのハンデ戦・青函ステークス。フルゲート16頭に対し、今年は18頭が登録しており、例年通りの激戦が予想される。 注目の一頭は、昨年の覇者であるモーリス産駒...
【淀短距離ステークス予想2025】前走京阪杯組に要注目の一戦!今週日曜中京メインレースに組まれているのは、芝1200mで行われる4歳以上オープンのリステッドレース、淀短距離ステークスです。 京都競馬場で開催された2020年と昨年を含む過去5年のデータをみると、勝ち馬は前走同じ芝12...
【タンザナイトS予想2024】前走重賞組苦戦で新星に期待!今週土曜京都メインレースに組まれているのは、芝1200mで行われる3歳以上オープンのハンデ戦、タンザナイトステークスです。 過去5年の勝ち馬をみると、2021年のナランフレグが後に高松宮記念を制してG1馬となっており、今...
【UHB賞2024予想】3歳馬鬼門のレースにダノンマッキンリーが参戦今週日曜札幌メインレースに組まれているのは、芝1200mで行われる3歳以上オープンのUHB賞です。 過去5年のデータをみると、3歳馬が一度も3着以内に入っておらず、今年はファルコンステークス勝ち馬のモーリス産駒ダノンマッ...
【京王杯スプリングカップ2024予想】復調気配を見せたプルパレイ、一発の期待十分東京競馬の土曜メインは春のスプリントG2「京王杯スプリントC」が開催。高松宮記念で結果を出せなかったスプリンターから安田記念を目指すマイラーまで様々な路線馬が参戦する一戦です。 昨年はスローペースの上り勝負となり、レッド...
【JRA阪神カップ2022予想】二桁着順連敗からの巻き返し必至!狙い目の穴馬はこれだ場所によってはホワイトクリスマスになりそうな土曜日、阪神競馬場では阪神カップが行われます。例年頭数が揃う難解レースで、今年もフルゲート18頭が揃いました。昨年のこのレースで快勝したグレナディアガーズが人気の中心となりそう...
【オーロC予想2022】芝1400mに強い適性の3歳馬プルパレイ、古馬撃破なるか?スプリントはやや短く、マイルになるとやや長いという距離適性の馬にとってオープンクラスは中々適鞍が見当たらないというのがつらいところといえるかもしれません。 適性自体とその幅広さはそれぞれ競走馬の持つ個性ですが、非根幹距離...
【函館スプリントS予想2022】夏競馬がいよいよ開幕!ナムラクレアやビアンフェなど出走予定馬を考察函館競馬の開幕週を飾るのはサマースプリントシリーズ第1戦「函館スプリントS」です。夏競馬の開幕を告げる短距離王決定戦ですが、夏競馬からは条件が一変するだけに、馬券の攻略ポイントも大きく変化していきそうです。今回は出走予定...
【ファルコンS予想2022】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?3歳限定の重賞G3「ファルコンS」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。 プルパレイ(牡...
【JRAデイリー杯2歳ステークス2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?2歳G2「デイリー杯2歳ステークス」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 セリフォス(牡2...