競馬ヘッドラインロゴアイコン

モズベッロ」一覧

【JRA】モズベッロが引退、今後は乗馬に
2023/08/02 19:38

2020年の日経新春杯を制し、同年の宝塚記念で3着、2021年の大阪杯で2着など、中距離重賞戦線で活躍してきたモズベッロ(牡7、森田直行厩舎)が、2日付で競走馬登録を抹消し、現役を引退したことが明らかになった。 ラストレ...

【京都大賞典2021予想】天皇賞秋への重要ステップ!アリストテレスやモズベッロなど出走予定馬を考察
2021/10/04 11:32

阪神競馬の開幕週を飾る重賞は、多くの有力馬が秋の始動戦として使う「京都大賞典」です。1着馬には天皇賞秋への優先出走権が与えられるレースで、秋の中長距離G1を目指す実績馬たちがそのステップとして利用するレースとなっておりま...

【宝塚記念2021予想】牝馬中心となりそうな中あえて狙いたいモズベッロ
2021/06/27 08:00

今週日曜阪神のメインレースは夏のグランプリレース・宝塚記念が開催です。昨年無敗で三冠を達成したコントレイル、デアリングタクトが不在というのは残念な所ですが、4歳馬からは無念の秋華賞除外からトントン拍子に連勝を重ね、ついに...

【JRA宝塚記念2021予想】好条件そろったモズベッロ、凱旋門賞へ向けて弾み!
2021/06/26 09:00

2021年春のG1戦線もラスト1戦、今週の宝塚記念を残すのみとなってしまいました。今年は出走頭数が13頭と少し寂しいところですが、現在グランプリレース連勝中のクロノジェネシス、錚々たるたるメンバーが集結した大阪杯を無敗で...

【JRA宝塚記念2021予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2021/06/24 12:21

春のグランプリレース「宝塚記念」への向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみました。 クロノジェネシ...

モズベッロは宝塚記念へ、道悪のアドバンテージ再び活かせるか?
2021/04/07 21:49

4日に阪神競馬場で行われた大阪杯(G1、芝2000m)で2着に入着したモズベッロ(牡5、森田直行厩舎)は、6月27日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1、芝2200m)へ向かうことが明らかになった。6日、同馬を管理する森...

【日経賞2020予想】冠モズ待望の大型長距離牡馬モズベッロ
2020/03/27 23:02

栗東・森田厩舎といえばラブカンプーやダイメイプリンセスといった短距離の牝馬で重賞戦線をこれまでにぎわせてきた厩舎の1つですが、ここに来て長距離で期待できる馬が急成長を遂げています。 オーナーはキャピタル・システムで、高松...

【日経賞2020予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?
2020/03/26 14:18

天皇賞春の前哨戦に位置付けられている重要な一戦「日経賞」が28日、中山競馬場で開催される。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた。 ミッキ...

【日経賞2020予想】天皇賞春の前哨戦!ミッキースワローやエタリオウなど出走予定馬を考察
2020/03/23 13:47

今週土曜の中山メインは天皇賞春の前哨戦となる「日経賞」です。春の古馬中長距離路線を占う上で重要な一戦ですが、今年は一体どんな有力馬が揃ったのでしょうか。今回は出走予定馬の中でも人気が集まりそうな有力馬3頭をピックアップし...

【日経新春杯2019予想】ベスト舞台のモズベッロ、速い上がりが使え、タフな馬場もOK
2020/01/17 19:42

今週は春の天皇賞や宝塚記念に向けた古馬中長距離路線の開幕とも言える京都の名物ハンデ重賞「日経新春杯」が行われます。 過去10年の結果を見てみますと、勝馬10頭中7頭が4歳馬となっており、圧倒的に明け4歳馬の活躍が目立つレ...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。