競馬ヘッドラインロゴアイコン
細川 貴彦

細川 貴彦

過去のデータ分析、傾向などと出走馬をすりあわせ、レースの予想・展望を執筆いたします。中央競馬のみならず、地方・海外にも目を向け様々なレース情報を発信してまいります。

» 細川 貴彦の記事をもっと見る

Twitter

細川 貴彦」一覧

【ジュライステークス2025予想】昇級初戦のジョージテソーロ、人気も不安材料多し
2025/07/04 17:35

今週日曜、福島競馬場のメインレースには、ダート1700mで行われる3歳以上オープンのハンデ戦「ジュライS」が組まれている。 このレースは、2020年に阪神ダート1800mで代替開催、2023年は施行なしと変則的な経緯があ...

【TVh杯2025予想】3歳牝馬vs古馬!“出世レース”を制すのはどの馬か?
2025/07/04 04:00

土曜の函館メインには芝1200mで行われる3歳以上3勝クラスの定量戦・TVh杯が編成されている。 過去5年のデータを見ると、2022年と2023年はハンデ戦だったため単純な比較は難しいものの、1番人気馬は2勝を含む複勝率...

【TUF杯2025予想】連勝狙う牝馬と3歳スプリンターの激突に注目の一戦
2025/07/02 14:42

土曜の福島メインはダート1150mで行われる3歳以上3勝クラスの定量戦・TUF杯が組まれている。 注目は前走の2勝クラスを快勝してこの一戦に挑む4歳牝馬オーブルクール(父デクラレーションオブウォー)。デビュー戦こそ140...

【帝王賞2025予想】群雄割拠のダート頂上決戦!JRAと地方勢が激突する混戦ムードか?
2025/06/29 17:00

7月2日(水)、大井競馬場で行われるのは、上半期のダート中距離路線の頂上決戦「帝王賞」である。ダート界を牽引してきたウシュバテソーロとレモンポップの引退により、世代交代が進まぬまま迎えるこの一戦は、まさに戦国模様の様相を...

【ラジオNIKKEI賞2025予想】波乱必至のハンデ重賞!データが導く注目の4頭とは?
2025/06/28 15:30

今週から舞台はローカル開催へと移行。福島競馬場で行われる今節のメインは、3歳限定のハンデ重賞「ラジオNIKKEI賞」である。 このレースは波乱傾向が強く、昨年は1番人気どころか、3番人気までがすべて馬券圏外に敗れている。...

【ラジオNIKKEI賞2025予想】波乱含みの3歳ハンデ重賞!人気薄の関東馬に要警戒
2025/06/28 14:03

今週日曜、福島競馬のメインレースに組まれているのは、芝1800mで行われる3歳限定のハンデ重賞「ラジオNIKKEI賞」。今年は14頭立てでの開催が予定されている。 このレースは、勝ち馬以上に2着馬のその後の飛躍が顕著な点...

【佐世保ステークス2025予想】上がり馬の連勝なるか?ローカル芝巧者たちが集結
2025/06/28 13:50

今週日曜、小倉競馬のメインレースに組まれているのは、芝1200mで争われる3歳以上3勝クラスのハンデ戦「佐世保ステークス」。 今回は、現級で前走3着以内の実績を持つ馬が不在という特殊な組み合わせ。勢いに乗る昇級初戦組が中...

【バーデンバーデンカップ2025予想】新装条件で波乱含み?実績馬に妙味あり
2025/06/27 12:14

土曜の福島メインに組まれているのは、芝2000mで行われる3歳以上3勝クラスの定量戦「バーデンバーデンC」だ。 昨年までは芝1200mで行われていた同名レースだが、今年からは条件が一新され、中距離の芝2000m戦として生...

【青函ステークス2025予想】夏の開幕ダッシュ決めるのは?データが示す狙い目とは
2025/06/25 12:12

今週土曜の函館メインレースは、芝1200mで行われる3歳以上オープンのハンデ戦・青函ステークス。フルゲート16頭に対し、今年は18頭が登録しており、例年通りの激戦が予想される。 注目の一頭は、昨年の覇者であるモーリス産駒...

【さきたま杯2025予想】シャマル3連勝なるか、上半期のJpn1短距離王に輝くのは?
2025/06/22 18:00

6月25日(水)、浦和競馬場で行われるのは、ダート1400mで実施されるJpn1「さきたま杯」である。昨年Jpn1に昇格したこのレースは、秋のJBCスプリントと並ぶ短距離路線の頂点を決める重要な一戦で、春のダートスプリン...

新LINEを必ずご確認ください

[SP]アルゼンチン杯の3連単を無料公開

最新のレース情報を配信。3連単の予想を無料でお手伝い。