
過去のデータ分析、傾向などと出走馬をすりあわせ、レースの予想・展望を執筆いたします。中央競馬のみならず、地方・海外にも目を向け様々なレース情報を発信してまいります。
【テレQ杯2025予想】昇級馬vsローカル巧者!馬券妙味ありの伏兵も?!今週土曜、小倉競馬のメインレースとして行われるのは、芝1200mの3歳以上3勝クラス定量戦・テレQ杯。フルゲート18頭に対し、今年は登録馬18頭全てが出走可能となっており、混戦模様の一戦が予想される。 注目は、ブリックス...
【ひまわり賞2025予想】九州産馬限定の2歳戦、継続騎乗の3頭が軸か?今週土曜、小倉競馬の9レースには、芝1200メートルで行われる2歳オープン・九州産馬限定の「ひまわり賞」が組まれている。フルゲート18頭に対し、登録は25頭と多数だが、中央所属馬で既に勝ち上がっているのはわずか2頭のみ。...
【JRA七夕賞2025予想】1番人気は鬼門、軸と穴馬候補を過去データから抽出日曜の福島メインに組まれているのはサマー2000シリーズに指定されている3歳以上オープンのG3・七夕賞です。今年は15頭立てでの開催が予定されています。 過去10年のデータを見ると、1番人気馬の成績は【1-2-0-7】と...
【阿蘇ステークス2025予想】人気馬に死角あり?昇級馬と重賞組に黄信号!今週日曜の小倉メインレースには、ダート1700メートルで行われる3歳以上オープンの別定戦「阿蘇ステークス」が組まれている。 昨年は本レースが開催されなかったため、傾向を探る上では2020年から2023年までの4年分のデー...
【五稜郭ステークス2025予想】波乱は3着まで?実力馬中心の構図か土曜の函館メインは芝1800mで行われる3歳以上3勝クラスの定量戦・五稜郭ステークス。 過去の傾向を探っていくと、施行条件が異なっていた2020年を除く直近3年(2021年、2022年、2023年)では人気サイドの好走が...
【巴賞2025予想】上位人気馬が堅実な一戦、信頼のデータが後押し!今週日曜、函館競馬のメインに組まれているのは、芝1800mで行われる3歳以上オープンの別定戦「巴賞」。今年は15頭立てでの開催が予定されており、例年通りのフルメンバーでの激戦が期待される。 過去5年の傾向を振り返ると、1...
【釜山ステークス予想2025】逃げ争いが激化!展開ひとつで大波乱も?今週土曜の小倉メインレースには、ダート1000mで行われる3歳以上3勝クラスの定量戦「釜山ステークス」が組まれている。 レース名の由来でもある韓国・釜山競馬場は、2009年から小倉競馬場と姉妹競馬場として提携しており、本...
【スパーキングレディーカップ2025予想】テンカジョウの連勝なるか?ライバル候補3頭はこの馬だ9日(水)の川崎競馬場ではダート1600mで行われるJpn3・スパーキングレディーカップが開催。牝馬限定の交流重賞であり、過去にはショウナンナデシコが本レースを制した後にかしわ記念を勝ち、ファッショニスタも勝利後にJBC...
【北九州記念2025予想】斤量と牝馬の取捨がカギ!難解な夏の短距離G3小倉競馬場で開催される夏の短期シリーズも中盤戦に突入。今週のメインは、芝1200mで争われる北九州記念だ。サマースプリント王者を目指す精鋭たちが集う注目の一戦となる。 夏競馬において牝馬の活躍は毎年目立っており、昨年も牝...
【大沼ステークス2025予想】武豊騎手、函館で勝ち星量産も関東馬は黄色信号か?今週日曜の函館メインレースは、ダート1700メートルで行われる3歳以上オープンの別定戦・リステッド競走「大沼ステークス」。 このレースは、将来的なダートG1馬の登場も見込める一戦であり、2023年の勝ち馬ペプチドナイルは...