【秋華賞2016出走馬】エンジェルフェイスは人気落ちの可能性もあり狙いやすい?トライアルレースで失敗する馬は、人気が落ちやすいと言われている。これは非常に多い傾向であり、こうした馬が本番で変わってくると、万馬券の期待もできると考えられる。そこで狙いたいのがエンジェルフェイスである。この馬はフラワー...
【オークス2016予想】2400mへの距離適性・シンハライトとチェッキーノのジャッジは?!1冠目の1600mにて行われる桜花賞や2000mの秋華賞と違って、3歳牝馬にとって過酷とも言える2400m。多くの馬がこの距離に苦しめられ、3冠の夢を破られてきたレースである。近年で言えば、ハープスターやアユサン、マルセ...
【オークス予想2016】本命2頭に侮れない2頭も加え大混戦ゴール前となりそう桜花賞で3強を形成した馬でこのレースに駒を進めたのはシンハライトのみ。勝ち馬ジュエラーは故障回避。メジャーエンブレムはNHKマイルカップで逃走Vを決めた。シンハライトだけがまだG1勝ちの勲章がない。鞍上もここ最近のG1成...
ちょっとフライング気味のオークス勢力分布図。桜花賞で3強を形成した馬で、オークスに駒を進めてきたのは、シンハライトだけである。メジャーエンブレムは矛先を得意のマイル戦のNHKマイルカップに向け見事、逃走劇を決め、阪神JF以来のG1・2勝目となった。やはりメジャーエ...
【フラワーカップ2016回顧】中山適性からオークスに繋がる馬が見えたレース変則の3日間開催の最終日の中山では3歳牝馬による中距離重賞・フラワーカップ(G3) が行われた。フラワーカップの勝ちタイムは1:49.3。序盤のラップが前半800メートル・49.3、1000メートル・61.5の中で出した...