【JRA】初年度産駒わずか7頭から2歳新馬勝ち馬が登場した注目の新種牡馬とは?牡馬にとって繁殖に行くというのは一握りのサラブレッドのみに許された特権ではありますが、そこから先にもまた繁殖牝馬を集めるという熾烈な競争が待ち受けています。現役時代の話題性でスタートダッシュに成功したとしても、初年度産駒...
スクリーンヒーローの系譜を受け継ぐ第3の馬・グァンチャーレ昨年産駒デビューを果たした種牡馬たちの中でも特に注目を集めたのがドゥラメンテ、モーリスの両頭ではないでしょうか。 特にモーリスは現役時代にスクリーンヒーロー産駒の最高傑作とも言える戦績を残しており、自身が晩成型だったこと...
【阪神カップ予想2019】グランアレグリアやマイスタイルなど出走予定馬を考察2019年の阪神競馬を締めくくる重賞「阪神カップ」が21日、阪神競馬場で行われます。創設当初からG2格付けされており、例年短距離路線のトップクラスが集結するハイレベルな一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気が予想され...
【マイラーズC予想2019】調教・最終追い切りが高評価の馬トップ317日に、マイラーズCに出走する各馬の最終追い切りが行われた。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった馬3頭をピックアップしてみた。 ダノンプレミアム(牡4、中内田充厩舎) 4/17(水)栗東・CW(良)6F85.1-5...
【マイラーズC予想2018】穴党必見、人気の盲点となる馬は前走2着と言えば、大抵の馬は次のレースで人気になります。理由は明白ですが細かく言えば前回通りなら今回も3着以内、馬券には絡むだろうとか、条件戦であれば1着馬は上のクラスへ勝ち抜けているため、次は順番が回ってくるだろうとい...
ガルボ京阪杯避けキャピタルステークスへ13ヶ月ぶりのレースとして京阪杯へ出走登録をしていたガルボ(牡8)でしたが、同時に登録していた11/28東京競馬場で開催されるキャピタルステークスへの方針転換が決定しました。京阪杯では収得賞金により斤量が決定されるため、...