【ジャパンC予想2020】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?秋の大一番「ジャパンカップ」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた。 アーモンドアイ(牝5、国枝栄...
【京都大賞典2020予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?秋の中長距離G1を目指す実績馬たちが集まる一戦「京都大賞典」へ向けて各馬が最終追いきりを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた...
【京都大賞典2020予想】天皇賞秋への重要ステップ!キセキやグローリーヴェイズなど出走予定馬を考察京都競馬の開幕週を飾る重賞は、多くの有力馬が秋の始動戦として使う「京都大賞典」です。1着馬には天皇賞秋への優先出走権が与えられるレースで、秋の中長距離G1を目指す実績馬たちがそのステップとして利用するレースとなっておりま...
【宝塚記念2020予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?春のグランプリレース「宝塚記念」へ向けて、各馬が最終追いきりを終えてきた。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしてみた。 ラッキーライラック(牝...
【京都大賞典2019予想】調教・最終追い切りが高評価の馬トップ32日に、京都大賞典に出走する馬の最終追い切りが行われた。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった馬3頭をピックアップしてみた。 グローリーヴェイズ(牡4、尾関知人厩舎) 10/2(水)美浦・南W(良)5F66.4-4F5...
【京都大賞典2019予想】有力馬の秋始動戦!グローリーヴェイズやエタリオウなど出走予定馬を考察多くの有力馬が秋の始動戦として使う「京都大賞典」が6日、京都競馬場で行われます。2016年の勝ち馬キタサンブラックは後のジャパンCを制し、2015年の勝ち馬ラブリーデイはここから天皇賞秋を制しているように、天皇賞秋やジャ...
【天皇賞春2019予想】調教・最終追い切りが高評価の馬トップ324日に、天皇賞・春に出走する各馬の最終追い切りが行われた。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった馬3頭をピックアップしてみた。 クリンチャー(牡5、宮本博厩舎) 4/24(水)栗東・坂路(良)4F52.5-3F38....
【菊花賞2018予想】絶対王者不在の牡馬路線は古馬相手に完勝の穴馬が狙い目!?ダービー馬不在で開催となった今年の菊花賞。新潟記念1着から直行することになったブラストワンピースが上位人気に支持されるなど、先週の秋華賞とは異なり波乱含みの気配が漂っています。王道のローテーションとしては菊花賞トライアル...
【京都新聞杯2018予想】ダービーへの最終便!グローリーヴェイズ、大舞台へ駆け上がれ!京都新聞杯は日本ダービーへの優先出走権は与えられないレースですが、本賞金加算を重賞競走なので2着までの馬は加算する事ができます。本賞金を加算して、日本ダービーへ出走する馬も多く、日本ダービーへの最終便とも呼ばれております...