スワーヴリチャードはマイルG1の安田記念へ4月1日に阪神競馬場で開催された大阪杯を制したスワーヴリチャード(牡4、庄野靖志厩舎)が、6月3日に中山競馬場で開催される安田記念に向かうことが明らかとなった。今後は一旦放牧に出され、今月末には帰厩し、安田記念へ向けて調...
【金鯱賞予想2018】「左回り巧者」&「上り調子」を重視今週末からは中京競馬が開催!開幕週の一発目の重賞を飾るのは大阪杯の前哨戦「金鯱賞」です。 名古屋市の名物「金のシャチホコ」に由来する金鯱賞ですが、今年の見所はなんと言ってもサトノダイヤモンドです!馬券連敗中の今は金もダイ...
【金鯱賞予想2018】今年は9頭立て?スローの瞬発力勝負が濃厚か?例年頭数は集まりにくい金鯱賞ですが、今年は登録の時点で13頭と少なく、そこからさらに4頭が回避する可能性があり、最終的には9頭立てなる見込みとなっております。例年にも増して少頭数となる今年の金鯱賞は、頭数とメンバー的にも...
【金鯱賞予想2018】復活目論むサトノダイヤモンド、迎え撃つは成長順調のスワーヴリチャード来週から中京競馬が開催。開幕一発目の重賞を飾るのは1着馬に大阪杯への優先出走権が与えられる「金鯱賞」です。 目玉は何と言っても凱旋門賞(15着)から約5ヶ月ぶりの出走となるサトノダイヤモンドでしょう。前哨戦のフォワ賞では...
【有馬記念予想2017】キタサンブラックに待ったをかけるのは!?世代交代を狙う3歳の刺客!有馬記念は、世代交代を目論む3歳馬とこれを迎え撃つ古馬勢の戦いでもある。過去にはテイエムオペラオー、ブエナビスタといった名馬が有馬記念で引退レースを迎えたが、3歳馬のマンハッタンカフェ、オルフェーヴルが2頭を負かし、まさ...
【有馬記念2017予想】引退する横綱に引導を渡すのは若者の役目か?いよいよ今週は有馬記念が開催されます。今年の開催はクリスマスイブ、カレンダーのめぐり合わせとは言え、競馬界のサンタさんは誰にでも微笑んでくれるわけではありません。何とかプレゼントを届けてくれる馬を探したいところです。 今...
【有馬記念2017予想】今年の有馬記念の見所は?想定段階ではありますが、有馬記念の出走馬が徐々に決まってきて今からレースが楽しみというファンも少なくないでしょう。少々気が早いと言われるかもしれませんが、現時点での出走想定馬をもとに今年の有馬記念の見所や展望を書いてみた...
【アルゼンチン共和国杯2017】ダービー2着馬、ついに秋始動!天皇賞秋が終わり、次週はG1も一旦お休みとなりますが、今週末は3連休で重賞が4つも開催され、予想も大忙しとなりそうです。 今回は連休最終日の5日(日)に東京で開催される「アルゼンチン共和国杯」に注目。東京芝2500mとい...
【日本ダービー予想2017】スワーヴリチャード、ここは持ち味いきるいよいよ明日は第84回日本ダービーが開催されます。今年は例年高い信頼度を誇る皐月賞組が波乱の決着となったせいか不穏な空気が漂い、珍しく青葉賞の勝馬が1番人気の最有力候補となっております。一体どんな結果が待ち受けているのか...
【皐月賞2017予想】スワーヴリチャードは過剰人気?”2つの不安要素”を徹底考察!いよいよ今週末は牡馬クラシック第一弾の皐月賞が開催される。今年の皐月賞は特に2頭の馬が人気を集めている。69年ぶりの牝馬Vが期待されている紅一点のファンディーナと、皐月賞馬を多く輩出する共同通信社杯を2馬身半差で快勝した...