【凱旋門賞2025】クロワデュノールは引き続き北村友一騎手とのコンビで挑戦今年の日本ダービー馬・クロワデュノール(牡3、斉藤崇史厩舎)は、10月5日にフランス・パリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1、芝2400m)に、北村友一騎手とのコンビで出走することが決定した。6月27日、同馬を所有...
【JRA】期待の3歳馬クロワデュノール!北村友一騎手とのコンビで皐月賞、日本ダービーへ東京スポーツ杯2歳Sとホープフルステークスを連勝し、最優秀2歳牡馬に輝いたクロワデュノール。今年は4月20日に中山競馬場で開催される皐月賞(G1、芝2000m)から始動し、その後は日本ダービーへ直行するローテーションで臨...
【レパードステークス2022予想】新馬戦が秀逸のビヨンドザファザーと、新潟得意の北村騎手とのコンビで激走必至!今週の新潟競馬場では3歳ダート重賞、レパードステークスが行われます。珍しい中央ダートの3歳限定戦ということもあって、過去10年を見てみても二桁人気の馬が7回も3着以内に入っているように、なかなかの荒れ模様。 今年は、実績...
【マーメイドS予想2022】北村友一騎手、クラヴェルで復帰後重賞初Vとなるか?クロノジェネシスの主戦として活躍してきた北村友一騎手ですが、負傷療養のためクロノジェネシスはルメール騎手に乗り替わりとなってしまいました。 ケガはジョッキーに付き物とはいえ、超大物といえる牝馬との出会いで「さあこれから」...
大ケガから約1年、北村友一騎手が6月復帰へ向けて調教再開昨年5月の落馬負傷で長期休養していた北村友一騎手が、17日の栗東トレセンで調教騎乗を再開したことが明らかになった。この日はダノンザキッドなど計3頭の調教を消化。約1年ぶりに手綱を握った。実戦復帰は6月11日の中京を予定し...
JRA北村友一騎手、落馬負傷で復帰まで1年以上の見込み5月2日、阪神2Rの3歳未勝利で1番ジャグリングに騎乗した北村友一騎手は、向こう正面で内側に斜行した3番サンマルレジェンドに触れて落馬したため、競走を中止した。 尼崎市内の病院へ搬送され、椎体骨折、右肩甲骨骨折と診断され...
JRA北村友一騎手が落馬負傷、天皇賞・春のディアスティマは坂井瑠星騎手に変更2日の阪神2Rでジャグリングに騎乗した北村友一騎手は、向こう正面でサンマルレジェンドと接触し落馬。負傷のため、以降のレースで乗り替わりが発表された。尼崎市内の病院に搬送され、椎体骨折、右肩甲骨骨折と診断された。天皇賞・春...
【ドバイシーマクラシック予想2021】開催随一のハイレベルなメンバーが集う一戦今週開催のドバイミーティングの中でもハイレベルなメンバーが揃いそうなのがドバイシーマクラシックです。登録こそ9頭と少ないものの、昨年の春秋グランプリ制覇を果たしたクロノジェネシスや、前走の京都記念で久々の勝利を挙げたオー...
【天保山S予想2020】元主戦北村友一、戻ってきたチャンス活かせるか?お手馬だったはずの馬が、他の騎手に乗り替わりになるといったケースは最近では特に多くなりました。師弟関係という言葉自体がやや廃れつつあるのは、古くからの競馬ファンからすると寂しい面もあります。結果として、長く主戦を務めなが...
【御室特別2020予想】北村友一騎手、安定感抜群のティグラーシャで名誉挽回へ2着が多い馬というのは、馬券を買う側からすれば連軸にしやすい面はあるものの、オーナーや調教師サイドからすれば、なかなか先の展望、見通しが描けないもどかしさがあるのもまた事実です。 大敗しているわけではないので、結果的には...