【JRA】ナムラクレアは京都牝馬Sか阪急杯から始動予定10月1日に中山競馬場で開催されたスプリンターズSで3着だったナムラクレア(牝4、長谷川浩大厩舎)が、2月17日に京都競馬場で開催される京都牝馬S(G3、芝1400m)か、2月25日に阪神競馬場で開催される阪急杯(G3、...
【阪急杯結果2023】アグリが重賞初勝利を達成!2月26日(日)に阪神競馬場で開催された第67回阪急杯は、横山和生騎手が騎乗する2番人気のアグリが優勝した。勝ちタイムは1:19.5。 クビ差の2着は浜中俊騎手が騎乗する3番人気のダディーズビビッドが入着し、さらに2馬身...
【阪急杯2023予想】アタマは堅いがヒモは荒れる!押さえ必須の穴馬とは?阪神競馬の日曜メインは「阪急杯」です。高松宮記念のトライアルレースということで、賞金不足の馬にとっては高い本気度を持って臨む一戦となります。 過去10年においても1番人気馬が4勝と強さを見せている反面、単勝オッズ二桁倍率...
【阪急杯2023予想】最終追い切り・調教内容が高評価の馬トップ3は?高松宮記念のステップレース「阪急杯」へ向けて各馬が最終追い切りを終えてきました。今回は追い切り映像やタイム、1週前の内容などから総合的に好調馬を判断し、とくに評価が高かった馬を3頭ピックアップしました。 アグリ(牡4、安...
【JRA阪急杯2023予想】実績上位の〝舞台巧者〟とは?日曜の阪神メインレースは1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられるG3「阪急杯」です。 過去10年のデータをみると、特にここ2年の勝ち馬が優秀で、2021年はレシステンシア、昨年はダイアトニックと、さらに上のクラスでも勝...
阪急杯(2023)出走予定馬の予想オッズと過去10年のデータから傾向を分析!今週は高松宮記念のステップレースでもある「阪急杯」が阪神競馬場で開催。高松宮記念や安田記念といった春の短距離戦線の大舞台に向けた叩き台ともなる重要な一戦なだけに、例年レベルの高い馬たちが集う注目度の高い一戦です。今回は過...
【阪急杯2023予想】高松宮記念への重要ステップ!グレナディアガーズやアグリなど出走予定馬を考察阪神競馬の日曜メインは高松宮記念のステップレースでもある「阪急杯」です。G1へ飛躍する出世レースとしても注目されており、集まるメンバーの格も高めの一戦です。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックア...
【阪急杯結果2022】ダイアトニックが優勝!2月27日(日)に阪神競馬場で開催された第66回阪急杯は、岩田康誠騎手が騎乗する1番人気のダイアトニックが優勝した。勝ちタイムは1:19.9。 クビ差の2着は鮫島克駿騎手が騎乗する9番人気のトゥラヴェスーラが入着し、さら...
JRA阪急杯(2022)で狙い目の穴馬は?潜在能力の高さが魅力のアノ馬!今年はG1ホース不在に加え、近走好調馬も少なく中心馬不在の阪急杯。混戦ムードが漂う中で最有力視しているのは、一昨年の同レースで3着だった、ダイアトニックです。 一昨年は好位内から抜け出す競馬で1着入線するも、後方馬を妨害...
【阪急杯2022予想】グレイイングリーン、重賞初勝利達成で波に乗れるか?リーディング上位には入りながらも重賞になると連敗が続いていた岩田望来騎手にとって待望ともいえる重賞初勝利となったのが、先日の京都牝馬Sのロータスランドでした。 1つ勝つこと自体が大変なのが競馬ですが、厩舎、オーナーサイド...