【鳴尾記念2017結果】ステイインシアトル重賞初勝利!3日(土)に阪神競馬場で開催された第70回鳴尾記念は、武豊騎手が騎乗する3番人気のステイインシアトルが優勝した。勝ちタイムは1:59.4。 クビ差の2着には1人気のスマートレイアーが入着し、さらに1馬身3/4差の3着には...
【鳴尾記念2017予想】ラストインパクト、復活するならこの条件か?宝塚記念の前哨戦としては少々物足りないG3の鳴尾記念。例年フルゲートになること自体珍しいですが、今年は出走頭数10頭と近年でもかなり少なめの頭数となりました。 それでもメンバーはG3と考えればそれなりのメンバーが揃ってお...
【鳴尾記念2017予想】レッドソロモンこの舞台なら穴でなく軸になりうる馬券の頭にこそ一歩足りない物の、マイネルバイカなど大穴で波乱の演出に一役買っている今年の岩田騎手。オークスのディアドラでも2番人気の3着とアタマ差と見せ場つくり存在感も増しています。昨年の大スランプも脱し、今年は既に重賞...
【鳴尾記念2017予想】阪神巧者スマートレイアー、気配上昇今週末から6月に入り、2017年もはやいもので半分が過ぎようとしている。6月からは阪神競馬場で競馬が開催。阪神一発目の重賞は3日(土)の阪神メインで開催されるG3の鳴尾記念だ。 人気が予想されるのはスマートレイアー。今年...
【鳴尾記念2016予想】1戦毎に好走凡走を繰り返しているトラストワンが今度は好走する順番!昨年ラブリーデイが勝ってからGⅠ馬になるというきっかけとなったレースの鳴尾記念。今年もそんな馬は?と見渡すとヤマカツエース、ステファノス、サトノノブレスぐらいが出世を果たす可能性があるかなあと言った感じで全体的に重賞?疑...
【鳴尾記念2016予想】最終登録馬から気になる3頭鳴尾記念は元々は12月に行われていた。当時は有馬記念への最後の調整レースだった。着順が良ければ暮れのグランプリに出走させようという陣営が多かった。有馬記念を勝てばめでたく、新年を迎えらえる。日本ダービーと有馬記念は競馬関...
【鳴尾記念2016予想】宝塚記念へ向けてヤマカツエース始動!2000mは得意も、小回り専用の可能性も?6月4日(日)の阪神メインレースは「第69回鳴尾記念」が開催されます。2012年から距離が1800mから2000mへ変わり、距離や開催時期からして宝塚記念や夏競馬のサマー2000シリーズにつながる一戦という位置づけが定着...