【みやこS予想2019】調教・最終追い切り評価トップ3は?2年ぶりの開催となる「みやこステークス」。チャンピオンズカップの前哨戦として2010年に新設された比較的新しいレースだが、本番で好走する馬も多数出ており、見逃せない一戦と言えよう。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった...
【シリウスS予想2019】調教・最終追い切りが高評価の馬トップ325日に、シリウスSに出走する馬の最終追い切りが行われた。今回は中でも追い切り内容の評価が高かった馬3頭をピックアップしてみた。 タイムフライヤー(牡4、松田国英厩舎) 9/25(水)栗東・CW(良)6F82.1-5F6...
【大阪杯2017予想】初G1が大波乱の結末に?大穴を開けるのはこの馬だ!別にお願いしてもないのに、勝手にG1となった大阪杯。マカヒキやキタサンブラック、サトノクラウンなどのG1馬が出走し、ミッキーロケットやヤマカツエース、アンビシャスなどG2なら常に上位に来る馬も出走。G1昇格後の第1回目と...
【京都記念2017予想】2強対決に食い込むなら未知の魅力アングライフェンまたまた今週も京都記念と言う素晴らしい重賞が10頭立て。冬場は馬場も固く、今の京都の荒れ馬場も負担が大きいからしょうがない、といったところでしょうか。。。 そんな頭数の少ない今年の京都記念。メンバー的には、ダービー馬マカ...
【新潟大賞典2016予想】ステイゴールド産駒の4歳馬アングライフェンが同世代実績馬を倒して重賞ウィナーになるぞ!例年、NHKマイルの資金稼ぎレースと言いながら予想が難しいハンデ戦の新潟大賞典が日曜日のNHKマイルの数10分前に発走します。今年は昨年のダービー2着、菊花賞5着のサトノラーゼン、菊花賞6着のベルーフとかなり実績のある4...
【修学院S】ジンクスの壁を打ち破れるかアンドリエッテ!今週の京都競馬場で11月23日に開催される修学院ステークス(芝2,000mハンデ戦)。準OPとは言え、いろんな意味で注目してほしいレースとなっています。なぜ注目かと言うと、今年の牝馬三冠をすべてソココの人気を背負い完走、...