【阪神ジャンプS予想2021】暮れの大一番に向けた障害重賞!フォイヤーヴェルクやトゥルボーなど出走予定馬を考察今週中京の土曜8Rは障害重賞の「阪神ジャンプステークス」が開催されます。暮れの大一番に向けて障害界も徐々に動き出してきました。今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力馬3頭をピックアップしましたので、各馬を考察し...
【新潟ジャンプS2021】サーブルオール、新潟なら十分通用週末の新潟競馬の重賞は障害G3の「新潟ジャンプS」。新潟は障害コースが無いので、芝コースに置き障害が置かれた障害コースとなる。障害の間の直線距離が長く、飛越の技術よりもスピード能力の高さが求められる。 昨年の勝ち馬フォイ...
【ニューイヤーS予想2019】“善戦”退け上を目指すサーブルオール昨年の正月競馬はシンザン記念、中山金杯とシルクレーシングが2勝した幕開けとなり、アーモンドアイの快進撃も思えばシンザン記念から始まったともいえます。この時期はバカンスシーズンということで短期免許で来日中の外国人もいますが...
【七夕賞2018予想】当日は雨予報!重馬場の実績がある3頭に注目梅雨前線の活動が活発になった影響などで、日本列島は広い範囲で大雨となり、大雨警報(土砂災害)が発表されている地域も少なくありません。外出はくれぐれもご注意ください。 七夕賞が開催される福島市では週中から週末まで雨がずっと...
【エプソムC予想2018】騎手とコースと相性抜群、サーブルオール競馬の勝ち負けの要因には馬7に対して騎手3と言われていましたが、最近ではもっと騎手の重要性が増して来ているのではないか、リーディング上位の変わらない顔ぶれを眺めているとそういった印象を持ちます。外国人ジョッキーの本格参入...
【ニュージーランドT2016注目馬】距離短縮中のサーブルオール、マイルに距離適正あり?9日の中山のメインレースは3歳馬のマイル重賞・ニュージーランドT(G2)が行われる。上位3着にまでNHKマイルカップの優先出走権が与えられるこのレース。今年、注目してみたい1頭はサーブルオール(牝3 美浦・萩原清厩舎) ...