【JRA】ステイフーリッシュが引退、乗馬へ今月2日にフランスのパリロンシャン競馬場で行われた凱旋門賞(G1、芝2400m)に挑戦し14着だったステイフーリッシュ(牡7、矢作芳人厩舎)が、現役を引退することが明らかになった。27日、同馬を管理する矢作調教師が明かし...
【凱旋門賞2022予想】日本馬4頭の最終追い切り・調教内容を分析総賞金500万ユーロ(約6億5000万円)という欧州一の賞金額を誇り、昨年はIFHAが発表する「世界のトップ100G1レース」の第1位に輝いている凱旋門賞。来る10月2日に開催ということで、いよいよ決戦の時が迫る。日本か...
【海外競馬】フォワ賞(2022)の登録馬発表、日本からはステイフーリッシュとマイラプソディが参戦欧州各地で凱旋門賞のトライアルが開催し始め、いよいよ欧州の大舞台へ向けて各馬が始動。9月11日にはフランスのパリロンシャン競馬場でフォワ賞(G2、芝2400m)が行われ、日本からはステイフーリッシュ(牡7、矢作芳人厩舎)...
【ドーヴィル大賞2022】ステイフーリッシュ、凱旋門賞への弾みなるか?28日(日)はフランスのG1「ドーヴィル大賞」(G1、芝2400m)が開催。10月の凱旋門賞へ向けた前哨戦として使われることが多く、日本から遥々旅立ったステイフーリッシュ(牡7、矢作芳人厩舎)も前哨戦として同レースを選択...
海外重賞連勝のステイフーリッシュ、凱旋門賞参戦へ宝塚記念で9着だったステイフーリッシュ(牡7、矢作芳人厩舎)が、10月2日にフランスのパリロンシャン競馬場で行われる凱旋門賞(G1、芝2400m)に参戦することが明らかになった。馬主である社台ファームの吉田照哉代表が12...
【宝塚記念2022】有力馬が次々に参戦を表明!大阪杯覇者ポタジェやドバイの勝ち組パンサラッサなど大阪杯組が次々に宝塚記念への参戦を表明。大阪杯の1着馬ポタジェは6日に放牧に出て、次走は6月26日に阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1、阪神・芝2200m)を視野に入れていることが判明。6日、同馬を管理する友道調教師が明...
【香港ヴァーズ2021予想】ステイフーリッシュ、父と同じ舞台で善戦マン返上なるか?国際G1にしては登録が8頭と寂しいレースとなってしまったのが、今年の香港ヴァーズです。 古くはステイゴールドがゴール寸前にエクラールを差し切って勝利し、2016年にはステイゴールドと同じように、4コーナー過ぎでは絶望的と...
【香港ヴァーズ2021予想】香港の中長距離路線の最高峰!グローリーヴェイズやステイフーリッシュなど出走予定馬を考察今週は香港における芝2400m路線の最高峰「香港ヴァーズ」が香港のシャティン競馬場で開催されます。日本調教馬もこれまで延べ25頭が出走し、2001年のステイゴールド、2016年のサトノクラウン、そして2019年のグローリ...
【福島記念2021予想】福島名物のハンデG3!ステイフーリッシュやアラタなど出走予定馬を考察福島競馬の日曜メインは七夕賞と並ぶ福島の伝統の一戦「福島記念」です。福島の芝2000mで行われるハンデ重賞で、ハンデ重賞らしく人気馬が圏外に飛ぶケースも少なくありませんが、今回は出走予定馬の中でも上位人気となりそうな有力...
札幌記念で競走中止のステイフーリッシュとバイオスパーク、両馬ともに無事先日22日に札幌競馬場で行われた第57回札幌記念(G2、芝2000m)に出走したステイフーリッシュ(牡6、矢作芳人厩舎)は3コーナー手前で失速し、後退。心房細動を起こしたため、競走中止となった。異常な下がり方に心配された...